【エッセイ】若い方たちに・・自分一人で哀しみを処理していくために




1、頑張って!!っていいのかなあ?

昔はがんばれといわれることがいやだった・・ こんなにがんばってるのにとつらかった・・ 

今はうれしい。先生、がんばって、お母さん、ガンバって。 
○○サン、がんばって・・ 

その言ってくれる人の好意を素直に受け取ることができるようになったからかな?。老骨に鞭打ってガンバってといわれてもニコニコしてる。うれしい 

かといって人と場合によるから、私は発するときは使い分けてる。でも心の中でひっそりと「がんばれ」といって笑顔を見せてる。言葉に出さず相手に

メッセージを送ってるんだ。

2、裏切られたとき

「ほうっときな。あいつらは人間以下だ・・・彼らは義理とか正義とかまったくわかってないんだから。もういうな!」 
(だんなさんのせりふ) 


裏切りはある年齢以上どおし、生活がかかるどおしなら 
ものすごいことになります。 

個人対個人、許す許さないの問題でなくなるほどすごくなります。 

だからその裏切ったあるいは裏切られたは、「個人によっても 
その内容によっても」違うから、許せないのなら許せないで いいし、せめて復讐だけはしない、それでいいのではないでしょうか? 

許しなさいとか裏切りを認めなさいというのは個人によっては 
「残酷な言葉」にしか聞こえなくなるのです。その被害者にとっては・・一生かけても許せるはずがない場合すらある。 

まだそのことを許してない、せめてその傷、許せない自分を抱えても生きようと今までかかりました。 

彼らは義理とか正義とかわかってないんだから。 だんなさんははき捨てるように言って、こういいます。 

でも一番精神衛生上いいことは彼らのことを許せないけど 
許せない自分を自分でみとめてもいいんだ、許そうとしないでいいという結論に達した。 

許そうとは思いませんが 
一番の薬は「なーにもしないこと」

3、優しすぎるねえ。といわれてちょっとカチンときたら・・その2

毅然としたやさしさを持ってる人、人に優しすぎるとかいわれても「自分の信じるやさしさ=愛」をしっかりともって 
そのやさしさが「おせっかいでにもなく、そして評価を受けることも期待せず」「やさしさの勉強」を絶えず続けれる人。 

やさしいってことって難しいんですね。 

ただそのやさしさが「見返りを求める。どこかで評価を求めざるをえないやさしさ」か。 

「見返りをもとめない、放ったままでいい、何をいわれてでも 
貫ける毅然としたやさしさか」(自分の信念や自分の信じる愛から来るものか)。 


前者の場合が入ってたら、その逆もいえるんです。やさしすぎるという言葉で揺らいでしまう。 

後者なら「あなた、優しすぎるわよ」といわれても 
「そうお?そういうところもあるかもね」とちょっとさめた目で 
自分の行為を見て、ああ、そうか、こういうことはちょっと反省しようかなあ、ちょっと軌道修正してもいいな、と思って、それでもやさしさを貫ける人になれるんですね。 
もっと言ったほうがいいと思ったら、その人をまた「このくらいまでならいえるだろう」と思いやりを持って毅然としたことも言えるんです。 

大人になるってそういうことかもしれないですね。 

もう揺らぐことをすると疲れます。時々前者になることも しょっちゅうですが・・ それでも後者を貫きたいです.


4、金銭面では裏切るな!!

だんないわく 

「色恋沙汰はなんとかなる(ごめんなさい!真剣に悩んでるかた) 問題は金が絡む場合だ。」 

「国と国にはお互い結局は裏切りと駆け引きしかない」 

5、あ、抜けた!!って感じますか?

「何十年ぶりで、肩から力が抜けて、掌を開いた感じでした。 」 

今なんとなく・・そんな感じです。まったく同じ環境でも(まあ、涼しくなったのですが)許せない人たちが近くに暮らしてても 
まあ、いいやん・・・ 

何だったのでしょうか?私の自己変容って。この夏の暑さが 
すっと通り過ぎ、すっと秋の風が顔をなでた時、 
「あ、抜けた」そうです。気持ちがすっと抜けたって感じでしょうか。もう許すとかゆるさないとかより「自分の好きな 
道、大人になる道、理想に近い人間になる道を、それを誰にも邪魔されずに生きていこう」って。 

行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご容赦ください。

エッセイ集その5  2006年から

耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る