【エッセイ】医師として母としてそして社会人として、妻として25年たった日に

4月8日からうちの病院も急に暇になった。こどもさんたちが学校や
あるいは親御さんも今から新学期とか入学式、などであるし。
8日が高校、9日が小学校と中学と・・

また春休み中大騒ぎだったけどちょっと一息。

というものあまりしーんとして、また雨が降ると不思議に憂鬱になってくる。春の憂いだろうか。

ふと、また渡辺和子先生の本を読む、また新しい発見がある。


実はもうすぐ医師になって25年目と結婚して25年目と妊娠して25円目が来る。

25年間、得た教訓はただ「この世は自分が思うようにはならない」
それがあたりまえなんだ・・どんなに努力しようとどうしようもない
苦しみや苦痛や不幸がくるんだ。いくらにこにこしてても、どうしようもなく顔で笑って心で泣く日も多いんだということだった。

そしてそういうことがたまらなくいやだった自分だった。人生は努力しだいでどうにでもなると思ってた幼い自分が今までいた。

がんばっても努力してもどうしようもならない運命を生まれたからには甘んじて受けないといけない、というあたりまえのことが
結局25年たってわかった唯一の真理だった。

だからこそ今いえること・・

若い人たちが「どうしてこんなにいやなことばかりあるの」というときに「人生はそういうもの。乗り越えれないことはいっぱいある。
しかしそれをうらんではならない。そういう乗り越えれないことがいっぱいあることを悟ることが人生なんだ。

かといってあきらめず、自分が制限された中で生きることはできないか?

自分が乗り越えれない山がある、そういう谷の場所、そこでも花は咲かせられないか?咲かす努力はできないか。

「自分に
○○さえあったら、あの人が○○さえしなければ・・」
山に登れるのに」などと考え、乗り越えられない山と空だけを見つめていていたら一生自分を恨まないといけないんだよ。

あっと・・患者さんもこの大雨の中来てくださってる。では・・・



【エッセイ集】その7へ戻る

トップページに戻る

世界中が敵にみえるような日も、自分の思い通りにならないことがあって嘆き悲しんでも・・・、
いつかははいあがって、「あの悲しみには意味があったんだ」と言い聞かせながら、
謙虚に一歩一歩勇気をもって生きていく過程を続けることがこれからもできるように・・と。