【エッセイ】ひとに優しくするって甘くない
それでも「やさしくしようという」衝動は誰でもある
厳しいけど・・・若い人には大変だけど。
優しくするって簡単でないんです。
あなたが優しくしてあげたいという方はあなたとは別人格であるという覚悟からです。
でも・・それでも、それでも「私がしてほしいことをあなたにしたい」という衝動を大事にすること。
まずは
相手の話をしっかり聞くこと
しっかり目を見ること
決め付けないこと
相手が何を求めてるか知ろうとすること。
自分のつらかった人生経験を駆使して思い出す・・するけど相手にいわない、あくまで頭で総動員しても口に出さない。
だって相手は「自分とは別の人格」だから「自分の人生経験の話は押し付けかもしれない」と自覚すること。
相手には
相手のお話をただ聞くこと「しっかり聞くこと」先入観なしにしっかり聞くこと、
「相手の立場とか名声とかでなく、まして言葉遣いでなく」しっかり聞くこと。 からです。
それから知識と感覚と経験を総動員して「私は何をすべきか」を想像していく。
厳しい言い方だけど「相手の話をろくに聞かずに考えずに優しさを出してもそれはもしかしたら100人に1人は
おせっかいしかならない」という覚悟もしておくこと。
100人に1人には思いは通じないかもしれないという責任感をもってからすること。
それでも「やさしくしようという」衝動は誰でもある。
やさしくしても100人に1人は相手が「そんな上っ面な思いやりなんかいらん」といわれる、
その自分の嫌な感情すら自分で静かに飲み込む覚悟をこっちはしておくこと。
本当に今目の前の方が本当に「ほしい」ことをその人の口から出してもらうまでの時間を待つこと。
こうやったらいいと決め付けないこと。
それは相当な鍛錬と私、こちらの苦しかった人生経験から出たものですが。
一番ほしいものってなに?
かいつまんでいえば・・
「金銭でも、ごくありふれた言葉でもなく、自身への自信、自分はまだ生きてる価値があるんだ」という
自信がみんな欲しいんです。あなたも私も。
優しいと思っても見返りを求めないとしても嫌な思いをしたことはしょっちゅうある。
まず相手は「自分とは別の人格」と自覚すること。 やさしさの観念すら違うと自覚すること。
それでも毎日それを続けること。相当な鍛錬を続けること。
【エッセイ集】第8 2010年1月から
トップページに戻る
それでも「やさしくしようという」衝動は誰でもある。