花粉症とアレルギー性鼻炎へ

【アレルギー性鼻炎 抗体検査値段(3割負担者の場合)】

アレルギー物質を知る日常検査からです。
 
 実際にアレルギー性鼻炎の抗体を調べるに、どのくらい費用がかかるかを書いておきます。

1年前の資料なので今少し違いがあるかも知れません。大体のめやすです。

皮内テスト
    
   検査1種目につき(たとえばハウスダスト単独なら)
      検査料、保険点数は16点、プラス薬液料17点  合計33点
      4種類検査したら33かける4で132点
     
  実費では4種類すると1320円ですが、保険3割なんで、1320かける0、3で
     396円になっています。

RAST

   検査1種類につき(例、たとえばハウスダストだけ単独なら)保険点数は 170点
      これに判断料125点がついて275点

    検査判断料は何種類でも均一125点のみ。つまり3種類であっても
     6種類であっても170かける○に125点だけがつくと言うことです。

    検査4種類をしたら保険点数は170かける4で680点   
  なので、680プラス125点で805点
    
  実費では8050円ですが、保険3割なので、8050かける0、3で2415円です。
   4種類ならそれほど高くないのです。前はこれが1種類200点だったのですが。

   ただ、これが10種類となると
   (170かける10)プラス125で保険点数は1825点。実費18250円。
  3割負担なら5475円になるから、高いことは高いです。
   (皮内反応なら990円くらいで済みますが)

 それにこれに初診料などやほかの検査もあれば、それだけ必要です。

 ただ皮内テストでは、過敏反応が全然心配ないともいえないことと。
 
 やはり今検査可能な抗体の種類(トリイ薬品から出ています)が限られて、
十数種類であり種類の多さではRASTには及びません。

RASTは何百種類も調べられます。

しかし皮内テストでは、15分後の判定がその場で可能なことでしょうか。
RASTは、血液を取ってから、外の検査センターに頼むので、数日時間が出るまでかかります。

スクラッチテストは皮膚に小さなひっかき傷(スクラッチ)をつけて、そこに抗原液を
つけて反応を調べる検査で皮内検査の一つですが、一度に何種類も沢山調べれるので
皮膚科でわりにやられてる検査です。

 耳鼻科の場合、大体鼻アレルギーには抗原が限定されてくるので(やはり屋外性とか、
するとしても室内ゴミなど)調べるものが割に限られ,RASTや皮内テストが多い
ようです。

小児科の場合の食餌性、耳鼻科の鼻アレルギー、皮膚科のアレルギー性皮膚疾患など
それぞれ対象物が少しずつ違うので、医療機関によっても選択が変わってきますし
また何を調べるかも変わってきます。

          アレルギー物質を知る日常検査アレルギー性鼻炎 RIST RAST も参考にしてください。

         小児科、皮膚科、内科、耳鼻科でもどの検査を選択するかは変わってきます。

アレルギー性鼻炎(花粉症)のご質問その1のページに戻る

トップページに戻る