耳下腺、顎下腺、唾液腺

舌、口腔内

【唾液腺疾患  がま腫】

口の底にある舌下腺や小唾液腺から生じる貯留嚢胞です。口の下の底が膨れ上がり
口がとじない、ものがしゃべれない、食べれないなどが起こります。

この舌下腺などの排泄管の慢性炎症によって閉塞が管に起こって、舌下腺などで作ら
れた唾液の貯留と言われています。

舌下の左右一側に袋ができて、それは痛みはありません。しかし薄い壁で中に唾液や
粘液をいれてる、嚢胞です。壁がうすいので透明です。舌が、このため下げられませ
ん。穿刺すると唾液が吸引されます。ふくろの発達内容を見るためには造影剤を注入
してレントゲン撮影します。

治療は出来るだけ袋ごと完全に取り去ることです。壁が薄い袋なので摘出困難な事が
多いです。というのも穿刺、吸引だけではまた再発しやすいからです。

完全摘出が望ましいながらなかなか難しいものです。もしくはいは口腔内に袋の一部
を開放して、たまった唾液とか粘液が出てしまうように、また開口した所を回りの粘
膜に統合する造袋術が行われています。(なお手術は袋の位置を確実にするために色
素注入してから行う例が多いです)

私自身、自分で行った例で最小年齢は、我慢強い子で、6歳の子を、(前の手術と入
院ができる勤務病院にいたころ)局所麻酔で袋摘出を行いましたが(色素注入で完全
に取ったので再発はありませんでした)それでもただちに全身麻酔にうつれるように
麻酔の先生に連絡して、(結局全身麻酔はしませんでしたが)施行し、その6歳のお
子さんも、袋を取るまでは頑張ってくれたのですが、やはり、最後の方で泣き出し、
最後の2,3分はなだめすかして口を開けてもらってたので、やはり、4歳なら全身
麻酔のほうが手術するにしたら無難だろうか、とは思います。ただ全身麻酔にしても
慣れた麻酔科の先生が行ってくれます。心配はないのです。

小学校くらいになると、局所麻酔になります。

歯を抜くのと同じような局所麻酔をしてからの摘出なので、局所麻酔です。

幼少のお子さんは全身麻酔がいいでしょう。
わたしの経験では3歳くらいで開口とか食事もままならなくなったので全身麻酔を
かけていただき完全切除した例もあります。大人で局所麻酔でした例もあります。
大人の例は、今まで何度も腫れて、その都度自分で破っていたらしいけど、とうとう
耳鼻科に来て、完全摘出した例などです。大人なら、つまり十数分口を開けて、
(局所麻酔をするので痛くないながら)我慢できるなら局所麻酔で可能です。

舌と口内、味覚のご質問へのページに戻る

唾液腺へのご質問へのページに戻る

トップページへ戻る