【エッセイ  2001年秋  いつまでたっても女の子2   一枚の布】

夏のお引っ越しの話に戻します。

7月の中旬、土曜日のお引っ越しに、金曜土曜の2日間しか休みをとらず木曜の午後
は普段病院が半ドンなので、木曜午後と金曜で段ボール箱を詰め土曜に荷物を新居に
運び入れ、日曜に片付け、月曜には仕事という過密スケジュールでした。一日3時間
寝たくらいでしょうか。もう二度とお引っ越しはしないでしょう。しなくてもいいで
しょうし、したくないです。

ただそのお引っ越しの時1枚のアジア製の布が気になって仕方がなかったことを書い
ておきましょう。

うちの近くに本屋さんとアジア雑貨を売ってる小さなお店があります。引っ越し先か
らわずか200メートル、 前の家からも500メートルなのでいつも雑誌を買いにいくとこ
ろです。

引っ越しの日の木曜に、  近くの店にちょっと用事があって、ふと立ち寄ったその店で
一枚の布が目に止まりました。 アジアの輸入品でしょうか。オレンジともピンクとも
いえない、それを混ぜた、淡い水彩画のような手染めの、なんともいえない不思議な
色、 アジア雑貨らしいふわっとした手染めの色、緑の葉が模様について、全体にいか
にも手染めで、暖かい薄いオレンジとピンクの交ざったような色がむらになってるよ
うな色の布。

笹ユリという花があります、

その野のオレンジの可憐な野生ユリに似た色を薄くしたような色。

140センチかける90センチくらいで、 小さいのでストールにも、ちょっと大きいので
スカーフもならず、綿なのでしわがすぐつく、かといってテーブルクロスにするにも
もったいない、値段は1700円くらいの布。 

ただその不思議な明るいピンクとオレンジを混ぜて水彩画にしたような、笹ユリ色の
薄めたようなような色が目をひきました。  疲れた頭でぼーっと3分くらい見ていたよ
うな気がします。

翌日金曜は一日その布が気になりつつも、それを忘れて一日段ボール片付けでした。
しかし夜食料を買いにいった先で、またその布を2日目に見にいきました。まだその
布が光るようにあったことがうれしかった。

土曜、ともかくも荷物は全部家に入り、ともかく布団を出して寝た初めての新居の夜
に、やはりどうしてもたまらなくなって9時閉店のその店に9時前に行って、これく
ださい、と布を買いました。今その布は夏にも使われず、秋にも予定なく、ハンガー
につるされただけです。ただ色を見て楽しむだけです。引っ越しの思い出を思いうか
べるだけです。

なぜその笹ユリのような色の布が好きになったか解りません。貧乏性の私なら1700円
なら別のものを買ってただろうし・・・今この布が店頭にあってもきれいだな、と思
うだけで通り過ぎてしまうでしょう。なぜ土曜、疲れた足をひきずりながら、その布
だけ買いにいったかも解りません。

あの殺伐として、ともかく忙しく、疲れ果て、眠かったお引っ越しの数日の中で、ど
うしてこの美しいけど、実用としては何の役にも、たたないだろう布を求めたか私も
解りません。

今その布はお引っ越しの思い出記念としてハンガーにつるされているだけです。

ただあの渇望するようにその布が欲しかった、お引っ越しの3日間があったというこ
とです。

エッセイ おしゃれの歴史その1に戻る

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る