喉頭、声帯、声へ

気管、気管支、肺、食道へ

【気管内挿管後の気道狭窄】

 全身麻酔やあるいは呼吸困難などによって、気管内チューブを入れますがそれが長引
くなどのときに、そのチューブが抜けないようについてるカフによって気管粘膜が圧
迫され、損傷、感染などで気管の狭窄が起こってくることがあります。

声門浮腫、もしくは喉頭浮腫とも言われています。

子供の場合、特に小児の麻酔では起こりやすいものです。
手術後抜管できないこともあり、まずその狭窄した所より下で気管切開を
して、呼吸路を確保してから抜管することもあります。

 術後の気管内チューブからの気道の狭窄の治療は、もちろんその狭窄の除去ですが、
一般にはまずその瘢痕化してる所より下に気管切開をして、後それから狭窄部を確か
めて、手術的にその瘢痕化したところをメスで除去して、ステロイド注入、あるいは
2カ月くらいの太めのポリエチレンチューブ(Tチューブとかモールド)を挿入して
拡張させておいたりさまざまな手術方法はあります。

または開窓手術もあります。

声、声帯、喉へのご質問(扁桃腺とアデノイドを除く)のページに戻る 

気管、気管支、肺、食道近辺へのご質問へのページに戻る

トップページへ戻る