【きもの いきもの】骨董店、そして素晴らしい悉皆屋さんとの出会いで変わりました。そして沢山の本も読ませていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・題名どおりです。本当に皆様、そして会ったこともないけど信頼できた悉皆屋さんの Nさん、着付けの先生、骨董店の皆様、京都の皆様、家族、そして一杯の本の著者さん、 編集者さん、家族、(あれだけの大荷物の着物をコレクションさせていただいた旦那) ありがとうございます。 荒っぽい着方です。まだまだ未熟です。しかし着物を通していろいろな知識、歴史、そ して愛情を知りました。 この文を書いている2012年9月18日。4年前の2008年には想像もできなかった着物の 世界にどっぷり入れ込みのまま2012年の秋にいたっています。 そして孫も生まれました。バアバの目的は着物を着ることの出来るバアバ、目指すは サザエさんとこのオフネさん。タラちゃんにとってはオフネさんは「娘のサザエの息子、孫 にあたります」ね。 バアバはいつも着物を着て、笑顔で笑える女性になろうと、そして、まだまだ現役の医 師として、また豊かな人間味あふれる女性として生きたいと思います。 53歳は着つけを改めて習い、ロンドン五輪の活躍も見て、そして孫が生まれたすばらし い年になりました。 バアバは今度はちょっといいもの、訪問着とか色無地、付け下げとか、小紋でもいいも の(高いものでなく)を着て、二重太鼓をきりっと結び、まずは孫ちゃんのお宮参りから・・ かもしれませんね。 では仕事に行ってきます。そして昼休みの水泳も行ってきます。帰ってきたら、あなた のお母さん、私の娘が里帰りしています。バアバは、まだまだ頑張らなくっちゃいけない ですね。でもたまには・・・着物も着させてくださいね。 では今までの手づくりなどとかお世話をまとめたシリーズ、小物シリーズ、着物を作る、 帯を作るシリーズにまわります。