【エッセイ 2001年初冬 40代のおしゃれ 服を買うエネルギー】
大体買い物嫌いである。人ごみきらいである。上がり症である。ウインドウショッ
ピング嫌いである。
服もバックもあまり衝動買いはしない。服は、まず家でそれを入れる場所も問題に
なるので、必要なものをピックアップして、それから買いにいく。もちろんワードロー
プとの調和が大切である。●●色でニットで○○の形とそこまで決めて買いにいくほ
うである。
今年はボトムは叔母とか母からの御直しスカート中心。(当然ベーシック)
今年はインのニットも、黒タートルとか、無地ニットなど、ベーシックものしか買っ
てない。
今年はまずは全体のワードロープの見直しをしてからと思ってるのであまり冬もの
は買ってない。
またこのあたりユニクロすら30分かかるくらいだ。かなり地方である。
特にサイズとか色があるというので、セシールなどの通販も大いに利用している。
アウターもので今年買ったといっても、とても安かったフェイクレザーのジャケット
くらいである。
話を戻して・・・・買い物嫌い、人ごみ嫌い。店員さんに話しかけられると凍って
しまう。あまり買い物が好きでないということもある。人いきれがきらいでバーゲン
もあまり行かない。福袋も一回買って、まあ多少は活用できても結局、あれ一回だっ
た。
しかし1,2年前に買ったものを見ても、なんでこんなものを買ったのだろうとい
うものが数種類ある。しかも「現物を目の前にして買ったもの」に。
通販で買った方が案外失敗してない。落ち着いてセレクトできるからかも知れない。
フリマで買ったスリムの黄色いパンツ(大体O脚なんで絶対スリムパンツなんて似
合わないし、フリマでいくら300円でベルサーチ、安かったとはいえ・・・)などなど。
これって確か土曜の午後で仕事が終わって、隣の建物でフリマをやってて、それであ
まり買う気もなかったけど、派手な黄色くらい着たら元気が出るかもとあまり考えず
に買ったんだなあ・・・今は全然はいてない。
派手なもので失敗だけでなく、これならまず大丈夫という数年着るベーシックもの
でも大失敗することもある。
最近では買って、家で着てみて、すぐ長女に直行になったユニクロのタートルセー
ター。これも売り出しで、とても人が多かったので、焦って買ったのかも知れない。
これも本当に家で試着して顔がどんより。死んでしまってた。長女はあんなに似合う
のに・・・
で、その日曜の午後行った店で、よほど安く、しかも顔うつりもいい、柔らかい紺と
いっていいインデンゴブルーのタートルはよかった。それは買っておおいに着ている。
ただ安いだけでなく、あせったとか、なんか不安定だったのではないか、体調とか
疲れたときに買った、時間的な余裕がない時に買ったものってあまりよくないのかも
知れない。
今でもベーシックなセーターですら、結構色でも(大体スッピンで化粧しないから)
顔に合うあわないが特に私はかなり極端に解る。カラー診断で秋型なのでユニクロの
紺があわなかった。
だから買い物は気持ちも落ち着き、体調もいい・・・時間的に余裕があるという日
曜の午後にスッピンで、しかもめがねからコンタクトに替えて、一人で行く。
長女は18なので親子で買い物といっても長女は大学受験生だし悪いということも
あるが、どうも2人で買い物というのが長女に限らず苦手。
店員さんには「買うというエネルギーがまだ充満してないので今日は買わないで起
きます」というと、「不思議ですねえ。疲れた時に元気な色を買うことで疲れを癒す
人もいますし、お客様のように疲れた時には買わない方もいるのですね」
疲れた時に買う場合、元気系の色を買ってないことにも気がつく。グレー、紺とか、
黒ばかりになりやすい。で、結局あまり濃淡の強い色では、着ても顔がくすむ私には
似合わなくなる(例のユニクロの紺とか・・・)。あいまいな柔らかい色で顔に似合う
色を見つけるのは難しい。
あるいは極端に明るい色かに。無理して元気を出そうという感じの例の黄色いど派
手な黄色いスリムパンツとか。
思いきり地味系か思いきり派手系か・・・いずれにしろ顔に合わないと解ってる。
ただ思う。服を買うという行為は、エネルギーが必要だと。私についていえば、例
えばこれと決めても(値段がお買い得でも)レジに行くまでのエネルギーがあるかど
うかで違う。あ、行けないと思うとやめた方がいい。疲れてもやはり買いたい、そこ
で判断している。
たとえこのアイテムを買いたいと望んでいても、レジに向かいお金と交換するとい
う行為。買うという行為までには、ただ見て決めるだけでなく、そこにプラスエネル
ギーがどうしても必須なのである。それがない服とかアイテムははじめから縁がなかっ
たといっていいだろう。