B-2 アイボリーベージュの数種で、黄色系が少ないもの。ならのっぺりしてるので温かみのある薄目色小物。 あるい は白をもっていく。【エッセイ 2003年春 40代からのおしゃれ ベージュってなんて難しいんだろう】 DOMANIという雑誌は定期購読してるが、今月は役にたった。 私はベージュとブラウンを基調にワードロープを組んでいるが前にも書いたように 純白 オフ白(オフホワイト) 黄色みが強いベージュ(イエロー系ベージュ、アイボリーベージュの数種、) 黄色みが少ないベージュ(サンドベージュ、アイボリーベージュの数種、グレーベージュ) 黄色みが強いブラウン(キャメル系) 黄色みが少ないブラウン(こげ茶) ・・・・などなど。ちなみに私のワードロープで断然多いのは古今とおしてベージュである。 後モスグリーン、グレー、黒、デニム系の10種をベースにしている。 昨シーズン秋冬は黒、昨シーズン春は純白、今シーズン(2月まで) 冬はブラウンで 赤が似合うか(黄色みが少ないブラウン(こげ茶)) 黄色が似合うか(黄色みが強いブラウン(キャメル系) つまり赤と黄色の色紙をあててどっちが浮き上がらないか、キャメル系なら赤の色紙が浮き上がり 黄色がなじむ、こげ茶系なら黄色色紙が浮き上がり、赤がなじむ、という形だった。 春夏のベージュ A 黄色みが強いベージュ(A-1イエロー系ベージュ、A−2アイボリーベージュの数種、) B 黄色みが少ないベージュ(B-1サンドベージュ、B-2アイボリーベージュの数種、 B-3 グレーベージュ) なかなかこれはそうはいかない。 大体にして今年は後者、B、つまり黄色みが少ないベージュ (サンドベージュ、アイボリーベージュの数種、グレーベージュ)が流行るようである。 本当に難しい。 DOMANIではクリーミーグラデと、そういったベージュを基調にして、ベージュと白との ワントーンにすることを提唱してるが、例えばこのベージュもばらばらに取ると、やぼったく なる。 また春夏はほかの色と組み合わせるが、柔らかなピンクでも「あうベージュとあわない ベージュ」がある。Bのほうがあわせやすい。 A-1イエロー系ベージュ 濃くすればキャメルになるような「黄色系が強いベージュ」。コーデイネートは暖かな黄色系に あわせる感じで、黄色とかキャメル、オフ白を中心にしたらワントーンにまとまる。 A−2アイボリーベージュの数種で黄色系が強いもの。 あるいは B-2アイボリーベージュの数種で、黄色系が少ないもの。 (前者は濃くすればオレンジに近く、後者は濃くすればローズに近くなる) アイボリーベージュは濃くすれば肌色になる。やや雰囲気として、「赤系ベージュ」だろうか。 肌色ベージュというべきだろうか。あるいはやや明るい赤系が入る場合もあるが、温かみのある ピンクではないけど、赤系のやわらかい色が多い。黄色ではないが温かみを感じる色である。 多彩であるので、トップにしろボトムにしろ、あたたかい色をもってきたらいい。要に肌色に 近いので、直接肌に着ると、ヌーデイ風になってしまう。白シャツなどをもってきたらい。 B-1サンドベージュ 「濃くすれば黄色みがないこげ茶」になるような(といっても濃淡があるが)色あり、 要するに「黄色みが少ないがそうといえB-3 グレーベージュのようなグレーでもない」。 なんでもあうといっていい。しかし何でもあいすぎて、無難になってしまう。こげ茶を引き締めに もってくるといいようだ。 B-3 グレーベージュ(DOMANIではトップグレーと言っている) B-1サンドベージュとの差がつけにくものもあればまったくシルバーグレーになってしまう ものもある。 これも多彩できわめて白に近いもの、ミックスしたあたたかい色合いのもの、クールなグレーもの、 光を反射するゆなもの・・・多彩である。A-1イエロー系ベージュとはケンカする色で 注意。 濃くするともちろんグレーになる。 C 後はモスグリーンの入ったような緑系、白が強いオフ白系などもある。 で要するにAとBははっきり区別すること。 それと見慣れることであろうか。 できたらA-1イエロー系ベージュ B-1サンドベージュ B-2アイボリーベージュの数種で、黄色系が少ないもの。 B-3 グレーベージュ これはそろえておいた方がいい(トップス・・・ニットかカットソーか・・・ボトム) トップス(ニットがいい)とボトムを1枚ずつ買って、じっくりと吟味する。 見慣れたら、案外、これは「●●系ベージュ」とか解るのだが見慣れないうちは私など 店に赤と黄色の色紙をもっていっているくらいである。赤が浮き上がる、黄色がしっくりいくか(A 黄色みが強いベージュ) 黄色が浮きあがり、赤が溶け込むか(B 黄色みが少ないベージュ) 特にこれからのパステル色とあわせる場合、A 黄色みが強いベージュの場合やぼったく なることすらある。B 黄色みが少ないベージュなら案外とあう色もある。 特にB-3 グレーベージュならほかのベージュにかけることすら難しい(しかも今年流行) こともある。しかしピンク色、これにかけるグレーベージュのかけあわせでもOK。 しかしキャメル系黄色ベージュとピンクはまったく大喧嘩になってしまう。 つまりベージュに黄色みが強いかないか、これだけでも厳密に区別しておいたほうがいい。 夏春はこの厳密な区別をしておかないと「ベージュならなんでもあうから」と買った もの、黄色みが強い生成りに近いベージュパンツを買って、それになかなかピンクがあわずに 苦労したり、なんでもあうから、とサンドベージュを買ったもの、全体にぼっとするとか、 キャメルの靴だけがういてみえるとか・・・ 難しい色であるが、ベージュ好きな私ははまると、とことんはまる。 また冬ならA-1イエロー系ベージュはキャメルなどの黄色みが強いアウターコートとあうし B-1サンドベージュ B-2アイボリーベージュの数種で、黄色系が少ないもの。 B-3 グレーベージュ はチョコ色系の黄色みがないコート、アウターなどとあう。ベージュ好きは一生勉強であろう。 それに同系だけでは駄目。めりはりを同じグラデイエーション(クリーミーグラデというらしい)でつけることも大切。DOMANIによればB-1サンドベージュならぼやけるのでこげ茶の小物をもっていく。かあるいは純白。
B-3 グレーベージュ(トップグレー)ならそれだけでは強すぎる。
黄色ベージュとケンカしないように一緒にしないとか純白ならきつすぎるのでオフ白とあわせるなど配慮が必要になる。
耳鼻科50音辞典フロントページに戻る