【冬季五輪】2月22日(現地時間)

【ノルデイック複合スプリント後半】

2002 2  22(現地時間)後半7.5K         

テレビを見ての非公式です。うつし間違えとか記録間違え、選手名が解らなかったら
ごめんなさい。

メダルこそ逃しましたが、若い高橋大斗(北海道東海大)や小林範仁(日大)が
大健闘しました。 高橋大斗が6位に滑り込みました。21歳の高橋、
19歳の小林の、希望を持たせられる試合で、見てよかったです。
タルスもラユネンも1年ごとに強くなってくる。

3位まではやはり「3強」が1位2位3位

しかし、 昨年ならずるずると落ちてた高橋、今回は3位グループで粘りました
途中まで3位グループのゴットバルト、ロドウィック、タルス、ビーラー、
シュテヒャー、その最後尾にいたから8位ぎりぎりでした。

その後画面ではうつしてくれなかったといえ、結局シュテヒャーとビーラーを振り切り、 
後続集団に吸収されなかった。
残り粘って粘っての6位。今大学3年21歳、4位から2位落としたといえ
世界で6位以内です。(4位以内は集団だったから、ゴットバルトと
ロドウィックに抜かれ)その後の集団を振り切りました。

結果に2位落としたといえ、その後続の走りの強い集団を振り切る力が確実に
ついてきたということです。感動しました・・・高橋がゴール地点まで後少しで
6位で出て来た時は本当に驚いた。懸命に走るその姿に、不覚にも泣けてきました。

24位から17位にあがった小林範仁(日大)大学1年19歳。
                               テレビをみての非公式
1  ラユネン(フィンランド)         -
2  アッカーマン(ドイツ)           9秒00
3 ゴットバルト(オーストリア)     40.2
4  タルス(フィンランド)          45.8(彼も1年で急成長しました)
5  ロドウィック(アメリカ)        52.0
6 高橋大斗(北海道東海大)         57.8(頑張りました。 世界の6位)
7 マンニネン(フィンランド)      1:02.6
8 ハルトマン(スイス)            1:04.6
9 キルヒアイゼン(ドイツ)        1:05.1
10 ルー(フランス)               1:05.6
11 シュテヒャー(オーストリア)   1:09.4
12 エサーセック(チェコ)         1:12.7
13 ロテバトン(ノルウェー)       1:14.3
14 デモン(アメリカ)             1:16.0
15 チョラニー(チェコ)           1:17.9
16  ビーラー(オーストリア)      1:21.5
17  小林範仁(日大)              1:24.5(よくやった。走力で力がある選手です)

22 森敏(野沢温泉クラブ)         1:44.9

33  荻原健司(北野建設)          1:59.0(ご苦労様でした。)

【スピードスケート】男子10000

テレビを見ての非公式です。うつし間違えとか記録間違え、選手名が解らなかったら
ごめんなさい。
ただロメと、アイトデハーゲと糸川敏彦 (コクド)、 白幡圭史 (コクド)は
生で見ました。

アイトデハーゲは12分台です。ロメの従来の13分03秒40を切るばかりか
12分台。同走のパーラは置いていかれた、最後まで30秒台ラップは見事でした。

そして 白幡圭史 (コクド)が中盤から後半見事な常に31秒台でラップを刻むすばらしい
滑りも見ました。これが 白幡圭史だという滑り。

ついに12分台かあ・・・水泳でいうと1500で14分台が始めてでたあの時を覚えていますが。

ロメは中盤ラップ32秒台が続いてしまったのですね。どうしたのだろうと思った。さすがに
後半3周はまとめたけど。

白幡圭史 (コクド)らしい見事な31秒台を最初から最後までつづけた滑りでした。

生でみてよかった。男子は今回不振で、清水宏保(NEC)と武田豊樹(SHI)の
500以外、どうも1000、1500、5000と入賞者がでない中、 白幡圭史はメダルさえ
なかったけど、立派な4位でした。(日本記録を破ってほしかったけど・・・)

ただ4位とかだけでなく私の好きな 白幡圭史 (コクド)の滑り。体内時計(彼は31秒を
絶対知ってる)を見た気がします。

アイトデハーゲは凄かった。

1位 アイトデハーゲ(オランダ)12分58秒92(世界新)
(従来はロメの13分03秒40)
2位 ロメ(オランダ)     13分10秒03
3位 サトレ(ノルウエー)   13分16秒92
4位  白幡圭史 (コクド)   13:20.40
(日本記録は 彼がもつ13.19.92 ソルトレイク03・11 2001
だから自己の持つ記録とほとんど同じ記録です)

5 ボーデン(ドイツ) 13:23.43
6 シェペル(ロシア) 13:23.83
7 シーゲル(イタリア) 13:26.19
8 ストーレリ(ノルウエー) 13:27.24 11位 糸川敏彦 (コクド)    13:31.96(自己新記録) 高速ではじめは滑れても、高地で、最後はばててしまうのかなあ・・・という レースが続きました。

行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご勘弁を。

スポーツ記録集のページへ戻る

耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る