【複合】世界選手権国別団体
日本は6位でした。途中まで書いて、明日正式に書き直します。

イタリア バル・デ・フィエメ

2003 02 24
NH K=95
後半距離4かける5リレー

1位はオーストリアです。
前半ジャンプ5位の日本
(小林範仁(日大3年)、森敏(野沢温泉クラブ)、青木純平(日体大2年)、
高橋大斗(北海道東海大4年))
は最終的に6位。しかし若手の大学生、しかも団体初出場のメンバーでよく持ちこたえたと
思います。

来年からは森敏(野沢温泉クラブ)が国際舞台から退きます。

今からだぜ。日本。

前半ジャンプ
1.オーストリア ビハインド
2.ドイツ +0:13
3.フィンランド +1:10
4.ノルウェー +1:44
5.日本 +2:51
6.アメリカ +3:03
7.フランス +3:26
8.ロシア +4:08
9.スイス +4:19
10.チェコ +5:33
11.イタリア +6:51

これはアメリカとフランスにやられる、と思ったらふんばったのですね。

ここから後半の最終結果は

1. オーストリア
2. ドイツ
3. フィンランド
4. ノルウエーー
5. アメリカ
6. 日本
7. フランス
8. スイス
9. ロシア
10. チェコ
11. イタリア


最終リザルト
                       最終タイム差         ジャンプ(順位)  距離(順位)
1位   オーストリア        ー                 958.5点(1位) 47分23秒9(3位)
(グリューバー  デニフル ビーラー  ゴットバルト)

2位  ドイツ              12秒6               950.0点(2位) 47:23.5(2位)
3位 フィンランド       1分15秒5              912.0点(3位) 47:29.4(4位)
4位  ノルウェー        1分39秒8              889.5点(4位) 47:19.7(1位)
5位  アメリカ          3分15秒2              836.5点(5位) 47:36.1(5位)
6位 日本               4分09秒7              844.5点(6位) 48:42.6(6位)
(小林範仁(日大3年) 高橋大斗(北海道東海大4年) 青木純平(日体大2年)
森敏(野沢温泉クラブ))

青木純平(日体大)がアメリカにかわされジャンプから1つ順位を下げたけど
高橋大斗(北海道東海大)までは粘っていた。 国際映像でなかなか写らず
見たかったです。 過去ならずるずると距離で後退するところを粘った。

若いチーム。青木の距離と小林のジャンプを磨いたら、そして後1人若手が入ったら、
またいいチームが組めると思う。
この若い若い新制日本の6位入賞は健闘といっていいでしょう。 
(昨年のソルトレイクが8位でしたから)

優勝はオーストリアでした。
第三走者のビーラーが一旦ドイツの距離の猛者(まだ19歳)キルヒアイゼンに
抜かされたのですが、食らいついていって最後のゴットバルトに僅差2位で
タッチした。で最後にゴットバルトはドイツのアンカーのアッカーマンを
追い抜いて1991年以来の団体金。

行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご容赦ください。

また正式ではないので間違い等もご容赦ください。

【スポーツ記録集】2003年1月からのページに戻る

耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る