【ソチ五輪】女子スピードスケート 団体パシュート
最終結果
女子チームパシュート
順位 名前 記録
1 Marrit LEENSTRA、Jorien TER MORS、Lotte VAN BEEK、Ireen WUST(オランダ) 金メダル
2 Katarzyna BACHLEDA - CURUS、Natalia CZERWONKA、Katarzyna WOZNIAK、Luiza ZLOTKOWSKA(ポーランド) 銀メダル
3 Olga GRAF、Yekaterina LOBYSHEVA、Yekaterina SHIKHOVA、Yuliya SKOKOVA(ロシア) 銅メダル
4 田畑 真紀、菊池 彩花、押切 美沙紀、木 菜那(日本) 入賞
4位 田畑真紀。五輪出場5大会の挑戦は終わった・・・
押切美沙紀、高木菜那、田畑真紀(冬季オリンピック出場5回、39歳)が組んだスピードスケート団体
パシュートは4位におわった。
これでショートトラックを含め、メダルはゼロ。今回は全体を通し、スケート陣の体力不足を切に感じた。
田畑真紀はレジェンドに(今回は)なれなかった・・
彼女は実は葛西紀明さんが41歳でメダリストになるまで冬季五輪の日本の
メダリストの最年長だった。
2010年のバンクーバーで彼女はこの団体パシュートで銀を取っている。(小平奈緒、穂積雅子 田畑真
紀35歳)
彼女は実は本当なら絶好期の25歳で1998年の長野五輪にでるべきスケーターだった。この直前に大
怪我をして長野五輪に出られなかった。
彼女の戦歴 1974年11月生まれ
○1994年リレハンメルオリンピック 19歳
1500m16位
○1998年 長野五輪 23歳
大会直前に怪我。このときもし出場していたら
彼女の運命は変わっていたかもしれない。欠場。
もし出てたら葛西選手と同じ7大会連続になるだろう。
その後
○2002年ソルトレイクシティオリンピック 27歳
3000m6位入賞、5000m8位入賞、1500m9位、1000m失格。
思えばここが絶頂期だった。
○2006年トリノオリンピック 31歳
女子チームパシュート(団体追い抜き)4位入賞、3000m14位、1500m15位、1000m17位。
○2010年バンクーバーオリンピック 35歳
1500m19位
初のメダルは35歳で受けた。
女子チームパシュートは小平奈緒、穂積雅子とともに日本女子スピードスケート史上初となる銀メダル
を獲得。35歳でのメダル獲得は当時としては日本の冬季五輪最年長記録。
○2014年ソチオリンピック 39歳
1500m25位。パシュート4位
女子1500m・3000m・中総合得点・オールラウンド総合得点の現日本記録保持者。
偉大な選手である。現役最後になるかもしれないここで後輩がひっぱってほしかった。
昨日は華やかなフィギュアスケートのEXがあったがその陰でひっそりと39歳の女子選手(チームメイト
をいれて3選手)が踏ん張って4位入賞したことを
知っている人は少ないかもしれない。
彼女はおそらく高校生の時、1992年のアルベールビル五輪での活躍を見たのではないだろうか。あの
時はスピードスケートで4つ、ショートトラックで1つのメダルを取っている。(後はノルディック複合で1つ。
女子フィギュアの1つ)それから22年、今はスピードスケートとショートトラックは衰退している。絶対的な
体力不足があるような気がする。
その間靴が変わった。かかとが外れないノーマル靴から1998年の長野大会得全にクラップ靴(かかとが
外れる)に変わり、日本の技が衰退したのも 事実だ。
そして今回のソチは「スピードが出にくい」平地のスケートリンクだった。高地五輪(カルガリー。
リレハンメル)はスピードが出やすい。そこでトレーニングしているカナダ(カルガリーリンク)アメリカ(リレ
ハンメル)チームもふるわない。
日本は技とタイムを求め、高地トレーニングをあのあとメインにして、合宿もカルガリーやアメリカでしてい
る。しかし結果が出ない。
平地トレーニングをメインとしているオランダの強さが目立った。
日本スケート、ショートトラックはメダルゼロ。根本的改正といわれている。素人の私は門外だから何もい
えないが、せめてもっと人材を厚くすることと、後は外国からコーチ、あるいは海外の強い国、平地でもば
てない国で どういうトレーニングをしているかを研究したほうがいいような気がする。