耳鼻科とこころの風邪

【精神的、神経的な薬の服用】

 心身症もしくは神経症なども含め、耳鼻科領域でも、精神安定剤や睡眠導入剤、抗
うつ剤を使われることがあります。
 
 日本では特にこの系統の薬に妙な偏見がある方もいて、咽喉頭異常感症やめまいや
耳なりの方でも、これらの薬が出された時に、何故出されるのだろう、何故飲まない
といけないのだろうと疑問に抱く方もいます。
 
 またこういう心理的緊張をほぐす薬は、癖にならないかとか、途中で止めたり、飲
むことに心配しながら飲む方は多いです。

 しかし精神安定剤や睡眠導入剤、抗うつ剤などを嫌わないでください。

 まず心身症の場合、心理的や精神的に体が悲鳴をあげても、それが身体的疾患に出
ても、それを気がつかない人もいます。喉の違和感で行ったのに何故、こういう系統
の薬を飲まないといけないのだろう。しかしベースにはガン恐怖などの不安がある場
合もあります。しかし本人は心理的なベースがわからない場合も多いのです。

  それと、めまい、耳なり、その他心身症は、精神的な気疲れとか、睡眠障害で症状
が悪化することもあります。

 その心理的な原因は複雑で解明されなくてもその症状に対応するため、睡眠障害に
は睡眠導入剤や、めまい不安には、精神安定剤を出すことで心理的緊張やそこから来
る疲労を防ぐ作用もあります。対症的に症状にあわせて出すこともあります。

 また自律神経が心身症にかかわって来ますが、この自律神経の働きは不安とか睡眠
不足、過緊張などで、リズムが乱れてきます。精神安定作用のある薬は自律神経の安
定にも役立ちます。

 依存が怖いとか、こんなに薬を飲んで大丈夫かという不安で、不安なまま薬を飲む
人もいます。

  ただ薬という字はくさかんむりに楽と書きます。多分昔の人は草を(薬草を)楽に
なるために飲んでいたのではないでしょうか。

  精神安定剤や睡眠導入剤なども、楽になるために飲むものです。先生もそれを狙っ
て出してくださっています。

 それともし、薬をやめたいと言うときは先生に申告してください。

 

耳鼻科とこころの風邪のページに戻る  
 
 トップページへ戻る