【エッセイ】せめて自分を「ぎりぎりで」信じてください
人生って思うようになったり賞賛されることのほうが少ないんですね。大人といわれる年は。

自分に余裕があるときは人に優しくなれますし人を思いやれます。ただ・・逆境。
あんなにがんばっても成果が出ない、逆にぼろぼろになった自分、がんばったのに誠意を尽くしたのに・・
「あんたなんか信用できない」といわれた自分。世界で一番惨めだと思った自分がいます。

せめて「ぎりぎりでもいい」自分を信じてあげることができるひと。

かっこいい成功、かっこいい結果なら 
「自分を信じてよかった」になりますが・・ 

かっこ悪い自分でも続ける。これがいちばん自分を 
信じるということもつながるかもしれません。 

自分を信じてやってよかったという言葉を聴きます。成功したり,勝ったり、みかえりをうけたとき 
「自分を信じてよかった」というのはたやすいのです。 
しかし自分を信じてしてみた結果が成果に出ることは人生では少ないことが多いです。信じても結果が 
ぼろぼろになっても、成功しなくても、病気になっても、金銭的な見返りがなくても、がんばれなくても 
心を傷つけられても、馬鹿にされても、しかられたり、「あなたなんか信じられない」といわれることの 
方がおおいかもしれません。 

何も自分の思うようにならないときもある。それでも自己を「ぎりぎり」否定しない「勇気」。 
それが真に自分を信じるということなのでは? 

思うようになること自体、人生では少ないのです。 

それでも、唯一神様からあたえられた、贈られたものが希望ですし、勇気をもってぼろぼろの自分を信じるということでしょうか。 

人生がうまく流れてるときは自分を信じることはわりにたやすいのです。 
人から信じられる人と評価されたとき自分を信じれるといえることはたやすいのです。 

問題は流れに逆らってしまったとき。 
人に誠意を尽くしても「信じられない人」と非難されたときです。 

それでも自分をぎりぎりでもいいから保つものが信じることではないでしょうか。

せめてぎりぎりで自分を信じ、せめてぎりぎりで切れない、
せめてぎりぎりで愛する・・その鍛錬なんでしょう。

そうすることで『相手に対しても」やさしくなれます。

50歳近い私ですが、毎日その繰り返しなんです。

ぎりぎりでも踏ん張る。 

いろいろな仕事、立場、ぎりぎりに神経を張り詰めるときもある、泣く前のぎりぎりにつらいこともある。
それでも「ぎりぎり、人前で泣かない」
どんなにつらいことをいえれても「ぎりぎり。言い返さない」
悪口を言いたいけど「ぎりぎり言わない」

その短い一瞬の鍛錬を続けています、感情を大爆発させない、しずかに、しかし強くぎりぎり踏みとどまり、そしてさっといやな感情を後ろに行かせる練習を。

エッセイ集その6へ戻る

トップページに戻る