【エッセイ】マザーテレサのお言葉で人生観がかわった

[この貧しい方、病気の方はキリスト様なんですよ・・ ](マザー・テレサ)

 私にはまだ意味が解らなかった。しかし、今日の診察で目の前が輝いてきた。それは私がほかならぬ 
そういう病む方と接することができる仕事を持てるという 喜びでした。泣いている子供さんが小さな赤子のイエスに 
見えてきた・・のです 。


 幼少時洗礼を受けたクリスチャンであることに心から感謝するとともに、渡辺和子先生の本との23年前の出会いを感謝します。


 医師としての「なんらかの生き方の目標、新しい目標、生き方の行き詰まり」を感じてた時でした。
医師になって25年目の今日、目覚めさせてくださったのは「渡辺和子先生訳 マザー・テレサ 愛と祈りの言葉」PHP文庫。

 今日人生が180度変わった気持ちで診察しました。医師になって今日心からよかったと・・

 「この貧しい方、病気の方はキリスト様なんですよ・・」 
そういうお言葉をマザーはよくお言葉にされます。昨日 そういう気持ちで患者さんお一人お一人に接したあと、なんて私は 
25年、仕事をはじめて傲慢だったのだろうと、反省しました。
「この貧しい方、あなたの前にいる病気の方はキリスト様なんですよ・・ 」

 患者さんに優しくするだけではだめだ、このかたがたは「キリスト様の代わりなんだ」と。

 すべてが明るく、すべての患者さんが輝く・・そんな奇跡が起こった気がしました。
 泣いてる子は小さなまだ成長してないイエス・キリスト様、年取ったお方たちは老いたキリスト様。


 マザーのお言葉から。(186ページ)
 
「飢えているキリストに食事をさせ、裸のキリストに衣服をあたえ、ホームレスのキリストの世話をするために私たちはいるのです。
しかも喜びにあふれ、ほほえみを浮かべながら。 」

 ・・・・この言葉を読み。今日新たに未知なる仕事をしていくような 気になりました。同じ仕事を25年しながらも、
「今日から」なんだ、って・・私の前の患者さんんを「キリスト」と思うようになったのです。・・・ 
 
マザーのお言葉から(107ページ)

「もしも私たちが謙遜ならばほめられようと、けなされようと
私たちは気にしません。
もし誰かが非難しても
がっかりするようなことはありません。
反対に誰かがほめてくれたとしても
それで自分が偉くなったように思うこともありません」

マザーのお言葉から(186ページ)

 「もし私たちの仕事が、ただ単に病人の体を潔め、彼らに食事を食べさせ、薬を与えるだけのものだったとしたら、センターは
とっくに閉鎖されているでしょう。私たちのセンターで一番大切なことは、一人ひとりの魂と接する機会が与えられているということです」

・・・このマザーのお仕事されてたセンターを私の医院におきかえたら・・・と思いました。

マザーのお言葉から(155ページ)

 「ある雑誌が私のことを生きている聖人と評してたと私に告げた人々がいます。私の中に神を見た人々がいるとしたら
私は幸せです、私はすべての人、特に苦しんでいる人々の中に、神を見ています」

・・・マザーがなぜずっと苦しみと貧困にあえぐ人々の中で仕事をされてたか解りました。そうだったのですね。マザー。
あなたは貧しい人を救う以上に「神を救う」お仕事をされてたのですね。
マザーが奉仕しているというお言葉を使う意味がやっと解りました。

マザーのお言葉から(169ページ)

「あなたのごく近くに愛情と優しさに飢えている人々がきっといます。どうぞその人たちを見捨てないでください。
彼らに人間としての尊厳を認め、あなたにとって大切な人たちなのだと真心こめて認めてやってください。
あなたの愛と優しさに飢えている人とは誰でしょう。
イエスご自身に他ならないのです。苦しんでいる人の姿にまします、イエスご自身なのです」

マザーのお言葉から(72ページ)
 「私たちはイエスにしているかのように貧しい人々に仕えてはなりません。彼らはイエスその方だから仕えるのです」


マザーのお言葉から(63ページ)
 「病人や貧しい人々のお世話をする時、私たちはキリストの苦しんでいる体のお世話をするのです」


.................................................................................................................................

辛いこと悲しいこと・・48年ありました。 


やはりかなりの年数苦労したり裏切られたり、そして途方に 
くれたり、そういう何十年があっても・・ 

「突然変わる」「突然答えが出る」ことも 
ありましたね・・・昨日買ったマザー・テレサの愛と祈りの言葉(PHP文庫) 
今日目からうろこでした。 
48年生きてて25年医療関係の仕事しててもまた変わることも 
できそうです。 


徹夜で読み 
人生観が180度変わりました。人生48年、この仕事25年してても 
変わるのです・・・ 

大切なことは・・・ 
ずっとずっと「自分が満足しないで、ずっとずっと考え続ける継続」 

人は所詮理解できるまではいかない無力さを味わい、行き詰まり、それでもにもかかわらず、それでも「理解しよう。」と勤めること、結果でなく過程なのでは?しかも横並びの理解。 

ここまでは私の感激だけ。 続けるとこういう何気なく買った本にぱっと答えが出てることもありました。 

エッセイ集その6へ戻る

トップページに戻る