【エッセイ】心に薬草の種が出来るとき


 今まで人生で苦しいことは一杯あった。病気、訴え、恐喝、罵声、嫌な話し合い、けなしあい・・
どうして神様はこんな思いを与えるのだろうかと思うことが一杯あった。

 先日もとある事件がったとき、あれ?と思った。
 なぜこんなに落ち着いていられるんだろう。疲れるけど「昔ほど」辛くない。
 立ち直りも早い。何か薬草をせんじて飲んだみたいな気がする。傷を薬草が覆ってくれてる。
確かに即効には効かないけど、自然にすうっと効いてくる。傷口から「暖かな生きてる薬が」
入ってきてくれる。昔の薬草を肌にあてたように・・・

 経験したからと人はいう。昔「嫌な目にあったこと」が使えるではないか。

 もしかして嫌な思い出、出来たら起こらないでほしかった嫌な思い出から「得たもの」が
使えてる。
 
 もしかして嫌なこと、何十年にもわたる嫌なことから薬草の種が出来るのではないだろうか。
 あるいは人脈、貴重な人脈って体に入ると薬草の種になるのではないだろうか。

 種、それは嫌なことがしだいに薄れていっても残る種、そこから薬草が生えて私の
中に森を作ってきたのではないだろうか。知らない間にかみさまが森を作ってくださったのではないだろうか。

森の中から、神様が呼ぶ。

・・・・こういうときはこの「薬草の花を」使い,かおってみなさい。
こういうときはこの「薬草の樹を」使いなさい。そしてエネルギーをもらいなさい。
心に傷ができたらこの薬草を傷に当てなさい。
・・・
自分の中にしっかりと生えた薬草の樹や葉や花が守ってくれますよ。そして、また新しい経験や新しい辛いことをしなさい。

 あ、と思った。

 辛いことはあながち悪いことでないんだ。
 そして友達を作ることもすばらしいことなんだ。
自分の中に薬草の種を作り、森を作れるものなんだ。
 
 そして疲れながらも、悲しみながらも薬草の種がまた出来ていく。生えた薬草が傷を覆ってくれる。

 その種がまた薬草の森の一部になる。


 あらたな経験をする時そこから薬草の葉が香りをくれる。あるいは知らず知らずに使ってる。

 心に傷が出来たら、自分の森の中の薬草を使える。神様が生やしてくれた森の薬草が覆ってくれてる。

 いつのまに生えた薬草なんだろう?いつのまに出来た種なんだろう?種からどうしてこんなに一杯薬草が出きたのだろう?

 人生って種を作ること、そして素直に種から神様が育ててくれる薬草に感謝することの繰り返しなのかもしれない。

 種を大事にしよう。気がつかないと種や小さな芽をどんどん粗末にしてしまう。

苦しい時、その気持ちを「否定しない」ようにしよう。経験と思うと種が出来る。大事なことだったと思うと芽が生えてくる。
 
神様からの試練と思うと、それがどんどん伸びてくる。そして薬草の森が出来る。
 
苦しい時心に目を向けると、使える薬草がどんどん見えてくる。
 
 

 
 



 

 

 

エッセイ集その6へ戻る

トップページに戻る