【エッセイ】山からゆずや柿やみかんを取って配る。 朝早く山の畑にいって甘がき、みかん、ゆず、そしていえの渋柿を取ってきたところです。 4時間かかり、それを家の前の水源地で洗ってるところです。 10月、それから毎年数時間かけて家でまずゆず酒を10本(ホワイトリカーで)焼酎漬け(渋柿)あと洗って人に送るものを 綺麗にします。これは1回目。まだ和ゆずと本みかんはなってないから。 2回目は11月に本みかんを取り、親族に送ります。 3回目は12月にゆずを取り病院においたり北海道の友人や先生に送ります。 10月、昨日は近くの方に柿、ゆずを送りました。 こうやって洗った後数個ずつ皆様に配ります。 看護師さん、調剤薬局、知り合いの郵便局、お店、先生、そして いつもいくスイミングプールの人や、その脱衣場でゆずや柿を・・ 柿だけでも10数人、ゆずも10数人が受け取ってくださいます。 こうやって「配れる人がいるのは幸せ」 11月はそしてもうすぐ本みかんが生ると、今度は郵送します。親族や 友達に10数個の箱で(小さな箱なのでヤフーゆうパックなどで) 12月、それから冬至のゆずは冬至の日の朝とってきて ムスメの職場と、病院の受付に「どうぞ召し上がってください」と 患者さんにとってもらっています。 わたしたちはゆず酒と山みかんと、そして焼酎漬けの柿で 十分ですから。 ゆずを北海道の方々に送ると本当に喜ばれるし ある北海道のかたに贈って、そのかたはもともと本州の方だったので ゆず湯をしてたそうです。そうするとそこの娘さんが 「お父さん、何をしてるの」もうお一人が 「お父さん、何もったいないことしてるの」 でうちのゆずで初ゆず風呂を経験したと喜んでいらしたので 毎年「うちのかわいいゆずのこ、みかんムスメをどうぞお嫁さんにもらってくださいませ・・」と十数件に送っています(郵送費・・・10000円合計) もちろん本当に「何十の人に物をうけとってもらえるのはなんて幸せなんだろう・・」 これなんですよ。 そう、私が幸せになる。ゆずで北海道の方がほこほこする。 (実は複合の全日本のコーチの方。昔の金メダリストなんですが) でもその準備にとってきて洗う、10月に8時間、11月に8時間、12月に8時間・・・ あと本みかんに(今はわせだから家用)荷物つくりに何時間。 < でもしあわせ。 ゆずなどは猿になって木によじ登り、手を傷だらけにしてとります。まさに山の「がけ」だから 「猿」です・・
エッセイ集その6へ戻る