【耳鼻科で留意する麻薬性鎮痛薬】
 
 スポーツ選手にとっては、疼痛は競技能力の低下をきたします。
 
 疼痛、それに伴う不安、恐怖、苦痛を取り除き、さらに闘争心を高めるものとして
用いられています。
   また麻薬の陶酔感を利用して試合前の緊張から逃避するために使う場合もありま
す。
  例を上げるとモルヒネ、ヘロインなど。
  
 医療では麻酔や、あるいは疼痛に使われる麻薬性鎮痛薬のモルヒネ、MSコンチン
ですが、日本では麻薬を取り扱える医師の元での処方になるので一般には出回ってい
ません。まず麻薬性鎮痛薬はめったに手に入らないもの(麻薬取締法)です。

 しかし癌や、あるいは尿路結石の耐え難い痛みにソセゴンやペンタジンなど使うこ
とがあります。

  副作用は急性中毒・・・呼吸抑制、
          慢性中毒・・・依存、神経症状

 
 なお非麻薬性鎮咳薬と言われるものがあります。麻薬作用は本来はほとんどありま
せん。これはメジコン、コデイン、ジヒドロコデインなどですが、これは禁止薬に入っ
ていません。日本の咳止めで飲んでもOKです。

 フスコデは、同じく非麻薬性鎮咳薬です。これも使用可能です。

ただこれは注意してください。ジヒドロコデインはいいけど、同じく中に入ってる
メチルエフェドリンが興奮剤に当たるので、これは競技会1週間前くらいから禁止です。

  それと海外でも稀に市販風邪薬に咳止めで、この麻薬性鎮痛剤が入ってるものもあ
り注意が必要です。

ドーピングについての部屋に戻る

トップページへ戻る