【耳鼻科で留意するタンパク同化剤】 1)男性化タンパク同化ステロイド 男性ホルモン、テストステロンと関係のあるホルモンです。 実はステロイドというのは沢山あります。 このホームページでもいろいろな病気 の治療として使うとして、中にのってるステロイドはほとんど副腎皮質ホルモン(コ ルチコステロイド)という治療薬です。それではないです。 よく筋肉増強剤として問題になるのは、タンパク同化ホルモン、つまり男性ホル モン(テストステロン、ハロステリン)もしくはタンパク同化ホルモン(スタノゾー ル、メスタノロン、ナンドロロン、メテノロン、ノルテストステロン)です。これら は筋肉増強剤です。 抜き打ちドーピングおよび競技会後ドーピング検査で検出される場合もあります。 (なお抜き打ちドーピングではこれと喘息治療薬も対象になります) タンパク同化ホルモンは耳鼻科では使わない治療薬です。 同じステロイド環をもってながら副腎皮質ホルモン(コルチコステロイド)は厳密 にはイコール筋肉増強剤とは言えないし、また抜き打ちドーピング対象ではないので すが、競技の後の検査では全身投与した際の尿中検出禁止薬品です。 男性化タンパク同化ステロイドは、筋肉増強剤として筋肉を太くします。 しかし肝臓障害、性ホルモン異常、過敏症、 血栓、電解質異常、不妊などもあり、また止めても一旦副作用に侵された体はもとに 戻りません。ただ男性ホルモンはもともと体内で作られているのでこの内因性テスト ステロン(T)と外因性テストステロン(ET)の比率で調べます。T/ETが6,0 以上で異常とみなされます。 これは医療では医師の処方は必須なのですが、よく特別なルートで通信販売や直接 輸入などで手に入れるケースは後を断ちません。日本の薬局でも一部売られている場 合もあります。 抜き打ちドーピングの対象になるのはこれです。 2)β2刺激剤 日本では主にゼンソクにおいて使われています。 サルブタモール(興奮剤の所で書きました)、クレンブテノール、テルブタリンな ど興奮剤作用もあり、また筋肉増強作用もあります。 短時間作用β2刺激剤のサルブタモールのみ吸入用で認められています。サルタノー ルインヘラー。アスミドン・エアー。ベネトリン吸入液などです。(興奮剤のところで 書きましたが申告が必要です)喘息の薬です。 同じく短時間作用β2刺激剤のテルブタリン(ブルガニール)は使用を認められて いません。その他のβ2刺激剤も認められていません。 同じく持続性β2刺激剤としてゼンソク治療薬があります。 クレンブテノールはスピロペントとして、ゼンソクの内服薬として用いられ フェロテノールはベロテックとしてゼンソクの内服と吸入薬など、 それ以外のゼンソクにおいての持続性β2刺激剤がありますが、これらも使用は認め られていません。(吸入としても内服としてもです) 内科範囲なのでゼンソクについては簡単ですが、ゼンソクの場合、使用制限のない 薬と制限がある薬(申告して認められる。β2刺激剤はサルブタモール吸入用のみ、 副腎皮質ホルモンの吸入用なども申告必要、内服は否)があります。 なお、喘息薬などは試合前申告だけでなく、あらかじめ使っていることを 抜き打ちドーピングに対しても、申告が必要な場合があります。 喘息は必ずきちんと確認することが必要です。ゼンソクの場合は、かなり制限もしくは禁 止薬物があるのできちんと主治医やチームドクターに相談しましょう。 副作用として心拍がたかくなったり、手の震えが起こる、吐き気などもあります。