【エッセイ バック選び】

バブルの時代は大学生すらフランスのパリに出て、ブランドバックを買いあさり、そ
れがフランスの顰蹙をかってるという話がありました。

私もブランドものは人にもらったのをもってはいるけど、使っていないのです。どう
もあのロゴ柄が好きでないからでしょうか。

ブランドバックにはロゴ柄なしのもありますが、今ひとつ。バックだけに何十万もかけ
たくない気持ち。

もう一つはその値段に振り回されたくない、たとえばフォーマルな場所に出るのに
せっかく買ったのだからと、ブランド品バックを持って出たとき、たまたまそのバックに
バランスが取れた服装ならいいけど、アンバランスなことになるのではと、
心配してるから。

かといって、そういうバックをもった読者さんが、写真入りで雑誌に出てきたとき、
やはり皆さん、どうどう?ブランドものをもってるのよとアピールしたいんでしょう。
しっかりバック(ケリーバックなど)を服の前にまるで突き出すようにもってるよう
な人もいます。ファッションは全体のバランスなのに、惜しいです。

ブランドバックをもつなとは言わないし、若い人がもつなともいわないけど・・ただ
一回買ったらとことんアピールしたいという姿勢はあまり好きでない。

バックの大きさ、色、そして持ち方が気になります。

服とのバランス、バックの種類、色、大きさと持ち方。これは今後勉強したいです。

バックの色と大きさと持ち方ひとつで、粋が、野暮になってしまうってこと。全体の
バランスが崩れる場合あること。繊細な、無彩色のフォーマルドレスに、黒のブラン
ドものの大型ボストン系をもったらいくら高いバックでも、バックのみ目立ち、全体
のバランスが崩れる。

ブランドバックのアピール持ち(前か斜め前でしっかり持つ)ですがよし悪しです。

せっかく雑誌に出るからという気持ちも解りますが。

バックってとても大切なものだなと実感します。さりげなく、しっくりと肌にあう
ようにしたいものです。

たとえ値段が安くても、かっこいい持ち方、服には、それにあった大きさと色のバック
が必要ということでしょうか。それは10万だろうが1000円だろうがセンスの問題
でしょう。

着物のお懐紙いれに似てます。お茶会で、たとえ高いものでも、きらきらのダイヤつき
とか、ラメの大型お懐紙入れを出したら、この人どうしたんだろと思われるでしょう
し、お茶会でなくても、結婚式の留め袖に、ブランドの大型バックをもっていたら奇
妙です。

少なくとも洋装でも、イブニングドレスとかセミフォーマルのドレスなどを着るとき
は大切だなと思います。

ディナーやパーティ、セミフォーマルな場所には大きめバックを持っていくべきかど
うか。着物にはバックの大きいのをもっていくべきじゃない場所もあります。

たとえ洋装でもフォーマルな場所では(せっかく十数万のバックなのに・・・と涙を
隠してでも)クロークに預けるべき大きさもあれば、小型で手でもてるものもあると
いうことでしょうか。ちなみに私は大抵2つもっていくことが多いです。旅行はボス
トンと小さめバックと、それと中くらいの大きさバック3つが多いです。

この着物バックとかお懐紙入れの位置のことは祖父がうるさかったからなあ。

ふだんはもち易いのが一番でしょう。私は小さい安い、入れやすいバックに、セカン
ドバックとして雑誌まで入る大きさの赤いバックをもっています。

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る

エッセイのページに戻る