【発汗】
汗についてですが、どうしてかくのでしょう。大きく分けて
1) 温熱性発汗
2) 精神性発汗
3) 病的発汗
4) 自律神経性の異常による発汗
があります。
1は暑いとかく汗ですが、特に夜間に亢進して、暑い室温とか水分のとりすぎで起こ
ります。後室内の通気とか後自律神経が定まらない春から夏にかけて起こりやすいも
のです。特に梅雨明けとか、残暑の秋とか、体調がまだ季節に慣れてない時に起こりやすい
ものです。
2は俗に冷や汗というものですね。
で問題は3です。病気によるものとしては慢性発熱性疾患(結核その他)内分泌疾患
(甲状腺機能亢進症など)などいろいろあります。後炎症でしょうか。
これは必ず内科で調べた方がいいでしょう。沢山疾患があります。これは内科の問題
になりますね。あまり発汗が多いと受診はされておいた方がいいと思います。寝汗は
やはり3か4に起こりやすいと言われています。
4の自律神経系はいろいろあります。更年期障害でも起こりやすいですしまた精神的
因子、特に怖い夢をよく見るなど心理的な因子でも起こりやすくこれも続くようなら、
まず3とは鑑別されることと、心身症や更年期なら婦人科なども考えていい場合もあ
ります。自律神経失調症と言われるものもあります。
また、まめに寝間着を取り替えることが大切でしょう。