【耳鳴りと遮蔽効果の持続(マスカー方法)】 耳鳴りの項も参考にしてください。耳鳴りを治すには、今の医学では難しい面もあ るのです。また今の医学では耳鳴りを軽減することは可能ながら完全に取り去ること はなかなか難しい面もあります。 しかし、時々耳鳴で、パチンコ店やゲームセンターなど、 大きい騒音の場所にいてそこから出ると一時的に(一時間程度)耳鳴りがなくなる人が います。 これは遮蔽効果の持続現象といいます。 これについて書いておきます。 これを利用して耳鳴りの治療をしてるマスカー方法というのもあります。 耳鳴が外の音で遮断される現象を使う方法ということではヒポクラテスの古い古い時 代からありました。Saltzmanと言う人が耳硬化症の人に補聴器を使用し、その使用後、 してない時も耳鳴りが軽快した現象から、『大きな音を聞かせた後耳鳴りの遮蔽効果 の持続』ということが研究されています。 何かそういった『耳鳴りに近い音を聞かせる(遮蔽音)』と耳鳴りが、その後人によっ て音を聞いてなくても一瞬でも自然に消えることがあると経験的にいわれています。 つまり『遮蔽音を聞いてる時』でなく『聞いた後使用後の耳鳴りがどうなったか』( 遮蔽効果の持続)これで効果判定するものがあります。 これを使った耳鳴りの治療にマスカー法というのがあります。 遮蔽効果の持続の原理を用いて器械(マスカー)を使う方法です。 それが効果があるとは2時間くらいマスカー法で耳鳴音に近い音を聞いてもらって、 その後1から3時間くらい(マスカーを使ってなくても) 自然の状態で耳鳴りが消失した場合などを効果ありと見ます。 つまりマスカーを使っていてその時に耳鳴りが聞こえないかでなく、マスカーを外した 時に耳鳴りが消失もしくは減退してるかということです。 しかしこれは遮蔽音を聞き終わった後も続く現象かになります。 そのときは遮蔽音が『聞こえていない』時に一時的に耳なりが聞こえなくなる、 遮蔽効果の持続を利用したものです。このあたりが区別 が難しいのです。 結局マスカー法というのは、その原理を用いて器械を使う方法です。ただこういう方 法が必ず万人にも使えるかと言うと、たとえば 1)難聴が強い方には使えない(その器械を使うにしろ、その入れる音が聞こえないですから)。 2)はじめからマスカーが効果がない場合が多い。 日常では昼間は外部音に遮断され結構楽ですが、そういった耳鳴が夜静かになったら 聞こえるというのも日常の昼間音の『耳なり遮蔽』とも言えます。 しかし問題はその音がなくなっても『遮蔽効果が持続してるか』でしょう。夜、ある 音を日中聞いたから夜耳なりが止まるということになります。ここまではいかない人 が多いと思います。 だからマスカー方法までいかなくても遮蔽効果は騒音にならない音で遮蔽されるのな ら、自然に習得した遮蔽法として利用されてもいいと思っています。もちろん柔らか い音楽を聞くなども効果があると私は思います。耳鳴りと付き合う方法で渓流の音と か音楽の柔らかい音を聞く人もいます。 渓流の音のため、その聞いてる時間には遮蔽されて耳なりは聞こえないと思います。 ただ、マスカー法の原理なら、遮蔽効果が持続するわけですから、その音をしばらく 聞いていた後その音がきこえなくなっても、つまり音から離れ家路につく時でも耳な りが止まることになります。これは自然マスカー法です。ちょっと紛らわしいのです がニュアンスをご理解できていただけたらと思います。 つまり『別の音を聞いてると一時的に耳鳴りが気にならなくなる』が遮蔽効果で『耳 鳴りに近い音を聞いた後、その音を外しても一瞬か一定時間耳鳴りが止まる現象』が 『遮蔽現象の持続効果』それを利用したのがマスカー法と区別ください。遮蔽効果の 持続を会得されてはいるとは思いますが、その騒音がどのくらいか、また今の聴力に 影響するかどうか不明ですのでこれはまた先生に相談されてみては、いかがでしょ うか。2か月以上となるとなかなか完全に治すことは難しいかも知れません。長くなると 完全に治すことは難しいながら楽になる事はできないだろうかと言う治療になります。 そういう現象もあることを書いておきます。 ただ後はしっかりと主治医の耳鼻科の先生と相談してください。 聞こえ、難聴、補聴器へのご質問のページに戻る