【エッセイ 2003年浅い春 40代からのおしゃれ 普段着の死蔵のカムバック ブラウスとシャツ】


 よく雑誌にワードロープ拝見というのが出ている。これは普段用にしなさいと書いてるものも
多い。

 実はもうすでに春物と冬物とを入れ替えて、あれれ、と思ったことがある。今年も何枚か
普段着にすべきアイテムをさがしていたがその前に普段着にしても着てないアイテムがある。

 特定のアイテムを出勤とか外出用に使い、古くなったら家用だが、その「家でも使ってない」
これが特定のアイテムに特に多いのだ。

A、長袖シャツ、ブラウス
B、長袖トレーナー
C、まえあきのカーデイガン(ニット)
D、フリルなどのついた、昔ながらの綺麗なエプロン
E、春用などの薄いシルクなどのスカーフ(これは数が少ないのでいいけど)

 
特に何故、A、 B、Cが使えてないのだろうか。
前から気になっていた。
特にAの一部は外出でも使えるのに着てない。

服、衣類というのはざっと考えても
1)買いやすい(値段とか手に入れ方など)
2) 衣装戸棚とかハンガーでも見やすい。
3)取り出しやすい。
4)ほかのアイテムと合わせやすい
5) 年齢、体型にあう
6)顔色にあう
7) 着やすい
8) 脱ぎ着しやすい(特に私は仕事先で服を全部着換えるし、しかも水泳で全部1日に
1回は気がえる)
9) 汚れにくいし汚れても洗いが家でできる。
10)一回一回収納しやすい
11)家で洗える
12) 洗濯した後収納しやすい。
13)流行に左右されない。毎年着れる。
14)13は満たしても、かといって化石的ではない。


このくらいだろうか。14項目満たしたらまずいわゆる「ヘビーローテーション」になる。
13)流行に左右されない。毎年着れる。
などは、冬は黒や白のニットセーター(ハイゲージ)。四季通してのジーンズ。・・・
結構ある。

でもこの項目の1つでも満たさないとそれが致命傷で死蔵服になりうることもある。

2) 衣装戸棚とかハンガーでも見やすい。
3)取り出しやすい。
12) 洗濯した後収納しやすい。
これは収納の工夫。

4)ほかのアイテムと合わせやすい
5) 体型にあう
6)顔色にあう
これは1)の買う段階での吟味。

5)は仕方ないこともある。今さすがに超ミニははけない。
ただ私は20年間くらいほとんど体型も似合う色も変わってない。

9) 汚れにくいし汚れても洗いが家でできる。
10)一回一回収納しやすい
11)家で洗える
これも1)の買う段階での吟味。とても大切だ。

14)化石的ではない。

いざとなったらリメイクがある。古いもんぺ型ジーンズも直したし、古いジャケットもファーを
つけて着まわせた。

・・・・・・・・・・・・
では死蔵しそうな
A、長袖シャツ、ブラウス
B、長袖トレーナー
C、まえあきのカーデイガン(ニット)
D、フリルなどのついた、昔ながらの綺麗なエプロン
E、春用などの薄いシルクなどのスカーフ(これは数が少ないのでいいけど)

この5つ、特に人によっては
A、長袖シャツ、ブラウス
B、長袖トレーナー
C、まえあきのカーデイガン(ニット)
これをいつも着てる人もいるのに私は着てない。

「集中的に着てない」のはどうやら、
7) 着やすい
8) 脱ぎ着しやすい(特に私は仕事先で服を全部着換えるし、しかも水泳で全部1日に
1回は気がえる)
これから外れてるからではなかろうか。

 確かに洗濯の後AとDはアイロンもかけたほうがいい。

 要するにAからCが「人によってはどんどん着まわせるし、また出勤に、欠かせないのに
私はシャツよりカットソーTシャツになるのは、理由があるからでないか」と思った。
その理由をつかんでそこを直せば、AからCがそんなに「家でも使ってない」こともなくなるのでは
と思う。

 なお、トレーナーはまた別に書く。
エッセイ 2003年浅い春 40代からのおしゃれ 普段着の死蔵のカムバック トレーナーをカットソー式割烹着に

 で、シャツやカーデイガンで最近着た時を考えてみた。

 シャツをシャツでなく着てる場合・・・前開きにしてシャツジャケットにして夏に着てる。

 あるいはシャツでも、プルオーバーシャツなら着てる。

 ニットカーデイガンでもぶかっとしたものならジャケット感覚で着てる。

 カーデイガンでファーなどを使い、前閉じにしてセーターにしてしまったら着るようになった。

 ツインニットはきちんとしてるから、これは下とあわせて、外出するときに着てる。


 ということは「要するに前開きがが苦手なんだ」つまり怠慢にも「ボタンをかけるのが嫌いなんだ」

 しかし惜しい。ツインニットのカーデイガンはともかく。

 前開きのシャツとかブラウスで繊維がだらんとしてるから、あるいは大きすぎて
シャツジャケットにならないもの。

 前開きのニットカーデガンで(ツインニットでなくて)小さすぎて、着にくいもの。

 放っておくと、まだまだいっぱい死蔵になりそうだ。

 いっそプルオーバーシャツか、あるいはカーデイガンの前を閉じてしまってセーターにしたら
着るようになるのでは、と考えた。

 そういえばあいもの(春とか秋)で普段に着るのは圧倒的に頭からすぽっとかぶる
Tシャツとかカットソーが多い。

 前開きで下までボタンのシャツ。カーデイガン・・・ずぼっとかぶれたら着るだろうか。

 どうせ今年も着ないかもしれない。来年も再来年も着ないかもしれない。なら、邪道でも、
シャツやニットの前開きをミシンで閉じて、プルオーバーのシャツあるいはプルオーバーニット
(セーター)にしてしまうと着るかも知れない。

 あわせて10数枚を思い切ってリメイクした。要するに頭と腕、上半身が入るスペースをあけて
(シャツなら第三ボタンの下くらい、ニットカーデイガンはそのデザインいかんだがVネックなら
1番上まで、Uネックでも余裕があれば1番上くらいまで)ミシンで前身ごろを閉じてしまう。
ただ「必ず生地と同じ色糸でミシンでとじてしまう」という邪道?荒業リメイクをやって、
さてどうなるか・・・。

 A、長袖シャツ、ブラウスはこういった邪道リメイクでも着てみたい。
まずは普段着からやってみてる。着て便利であればいい。

行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご容赦ください。
 

おしゃれの歴史その3のページに戻る

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る