【エッセイ 40代からのおしゃれ 2003年浅き春 整理と収納最後のつめと記念撮影】

●冬の収納(衣服類)の最後の詰め

 ずっとずっと3ヶ月続けた収納と掃除。この週、つまり2月16日までが最後の詰めだった。
毎日毎朝2時間、木曜は朝昼夕方夜あわせて7時間、毎日夜2時間やってた気がする。
土日は徹夜なみ。
 
 昨日まで3日間の晴れで、冬物がほとんど洗濯(冬のニット、コートからコーデュロイパンツから、
自分で洗ったもの)できて収納できた。服からボアも外し、ベンジンでクリーニングして
ボアも全部収納した。なお春先に着る服とニット以外の冬物秋物コートやパンツ、スカートなど
はすべて自宅洗いを終えた。

 すでに秋冬物で使わなくて、洗ってるニットも収納ケースにおさめた。洗ってないものは
十数枚洗濯している。

 ニットも洗ったもので秋冬ものは収納ケースに「色分けして」入れたが、今洗濯中のも乾いたら
入れれるスペースも作っている。(もちろんきちんとたたむために、紙をおいて畳んでいる)

 2階のよく使うクローゼットに春夏ものをずらっと並べることができた。Tシャツもノースリ
シャツも籠収納で籠にいれて並べることが出来た。
 
 昨日まで洗えて乾いたので、秋冬ものはニットで今洗ってるもの以外ほとんどすべて収納できた。
衣替えもほとんど出来た。夏春のTシャツなども種類わけして並べれた。

 春夏ボトムのサブリナパンツや春夏のパジャマもまとめて収納ケースに入れた。衣服はほとんど
完了。

 気がつけば、三段式収納庫2つ(つまりひき出し6つ分)空っぽ、衣装ケース10個空っぽ。
一杯収納箱の空が出来てる。つまりいつのまにか2/3に収納スペースを減らしているのだ。
これは驚いた。結局空っぽの収納ケースや収納ひき出しが沢山できた。

●バックを見せる収納にする

 昔からある子ども用とか布バック、とか幼稚園バック、これをつみあげてて、使わず
見た目によくなかった。これもたたみ、すぐに解るように100円ショップの籠に並べた。
結構時間がかかった。でも横からすぐに解る。

 また普通使うトートバックも、棚を2段にしてその棚に並べ替えた。(見せる収納にできた)
夏物バックも出せれた。(型崩れしないように中にタオル、外にはブックエンドで縦に縦に)
  

●冬の大掃除終わり

 そして先日の大雪と雪嵐。となりの工事中の建物のほこりを含んだ雪で、また汚れ果てた窓と
網戸。(吹雪いた後窓を見て驚いた。窓ガラスをこの前ふいて2,3週間でまっ黒になってる)
また13日木曜に、3時間かけて全部ふいた。あたたかかったから。
 またこの日も結局5時間の月数回の大掃除になってしまった。ただ思ったこと。
確かに月数回[大掃除](窓と網戸ふきをいれる)、
あるいは週1回[中掃除](これは必ず週1回。窓と網戸は略、ゆかと乾拭きとはたきとトイレ、
洗面、後収納チェック)掃除してると後楽。掃除も我ながら頑張った。

 収納も、週1回片付け、スペースを確保する。今週は毎日行った気がする。
 
●それと庭のキク、その他の剪定もできた。庭も後新芽が出るのを待つだけ。

 この剪定の枝とか、窓掃除に使った使い捨て布、14日ゴミの日に出した。

●床磨きも終わり
家中も掃除機だけでなくぬかで磨けた。ぴかぴかになった。
台所も重曹でふいたら綺麗になった。

 新聞も紐でくくり別場所に置いた。
 
 布団カバーもシーツも座布団カバーも全部取り外し洗いなおした。新しいのをかけた。

●服のリメイクなどの後切り取り、捨てた布、シーツなどもまとめておいたが、整理袋作り用、
まったくの使い捨て雑巾用と分け、後者は小さく切り、前者はミシンをかけ袋にした。

●綿シーツをスーパーのビニール袋の入れ物にリメイク。

 いらない綿シーツで作る大きな袋は、ミシンをかけて数個作った。
1個は中にスーパーなどのビニール袋をいれておいている。

 この「スーパーなどのビニール袋」はゴミ捨てに使うが、いくら戸棚の中に入れてるといえ、
あまり見た目にかっこいいものでない。
 
 これもいらないと思う布きれは捨てた。

●終わってみて

 何よりすべての家の「もの」に「収納できる場所、帰る場所」をつくってやれたのが嬉しい。

 今机の上の本も帰るところがある。(本棚にある)
つめきりも帰る場所がある(机の中)後もう少し机の中を整理したらいいけど、そんなに
ごちゃごちゃしてない。

 後は維持だ。地道な仕事。収納は。誰もほめてくれない。できて当然かも知れない。

●戸棚の中のごちゃごちゃの収納・・・これは旦那があっというまにしてくれた。

●そう疲れて思ってたら偶然10枚ほど写真が出てきた。

 3年前引越し前の写真が偶然出てきた。引越し直前の仮屋の屋内。箪笥から垂れ下がった紐、
ぐちゃぐちゃの机の上、整理嫌いだった。

 それより気がついた。ともかく同じ本でも縦に並べてたらなんとか見栄えはする。しかし横、
斜め、書類もはみ出してた。

 服もそう。外にぽんとおくより、置くならおくで畳むなどをしてたらなんとかなってた。それ
すら、してなかった。

 あの食器棚も捨てた。PCも捨てた。カーテンも照明も。

 でもかなりのものがこっち、引越し先の家にある。ということはあんなにごちゃごちゃしてた
ものも「この3ヶ月の収納しなおし」であるべきところにおくようになったからすっきりしたのだ
ろう。
 
 このひっこし前の写真はおいておこう。何かくじけそうになったらこのごちゃごちゃした
ひっこし前の仮屋の写真を見て、どうしてごちゃごちゃしてるかを考え直そう。

 実は、昔の引越し前の写真を見ると、ああ、こういうことでだらしなく見えるんだとか、一杯
解った。写真を通してよく解った。引越し前の散々に散らかった部屋では、まず本を立ててない、
服を脱ぎ捨てている。かばんをだらしなく机にかけている。机の上にものが多い、カーテンレール
から外れたままのカーテン。

 それと掛け物、例えば外においてるものを隠すつもりの布もだらしなくかけてたら、醜いとか。
敷物も机とか戸棚からはみ出していると醜いとか。

●私の欠点・・・だらしなさ

 実はそれで解ったのだが、例えば洗濯物を干した時に1番見た目に乱雑に干してるのは私だと
言うこと。掃除にもいえた。自分の欠点。これが解った。早く早くしようとして、タオルの端を
伸ばしてないとか、シーツを伸ばしてほしてないとか、この「だらしなくかけた布」そうか・・・
たとえば玄関マットでもはしに平行ならいいけど、そうでなくただ、おいていてたら、同じ敷いて
てもだらしない。

●洗濯物も綺麗にかけよう。

 14日の夜、実は家中の掛け布団のシーツ、敷きボアシーツを洗ったのだがそれを15日朝
(7時前はまだ零下です)さおやベランダにかけるとき、だらしなくかけないようにしよう。と
ちょっと気をつけた。

 写真を見るとそれだけで「ああ、こういう欠点がある」これもわかった。

●一度写真をとってみよう。
 
 実は、今日一箇所一箇所、部屋と収納場所、それからリメイクした服など125枚以上の
写真をとっていった。

 こうしていったという記録と、写真を見ると、まだこうすればいいのではと解る気がする。

エッセイ 2003年浅き春 40代からのおしゃれ 服のリメイクと収納リメイクの記念写真をとってから
翌日アルバムをつくり、客観的な目で直していった。 

●ご褒美に  もういいだろう。通販でベージュのパンツと、グレーのニットをバーゲンで買うのも。 
行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご容赦ください。
 

おしゃれの歴史その3のページに戻る

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る