一般的な医学用語へ

咽頭、口蓋扁桃腺疾患へ

【睡眠時無呼吸症候群とNasal CPAP】

睡眠時無呼吸症候群の治療に使うもので、時々、器械で治療するやり方も
あると言う事で、Nasal CPAPなどを書いておきます。

1、経鼻的持続的陽圧呼吸    

Nasal continuous positive airway pressure(Nasal CPAP)。

鼻孔内にチューブを入れ低圧の空気(4、5から12cmH2O)を上気道に流すことによって
夜間睡眠時の咽頭部の陥凹をふせぐ目的で、1981年に開発され、その後鼻マスクによっ
て行えるNasal CPAPが別の人によって開発されました。

睡眠時無呼吸症候群の治療器具です。

ただ設備が高いこと。あとこれをするために今度はこの器具をたえず清潔に消毒して
おくこと、後加湿器なども部屋につけることなど、また副作用は鼻汁、鼻炎、口渇、不快
感などもあります。

そしてNasal CPAPを使用する際に自宅使用を目的とする場合は、まず睡眠検査室で
CPAPの効果レベルを知る検査を行わないといけないとされ、そう簡単に手に入って翌日か
らすぐ使用できるものではない、のではと思います。

また現在市販されてるものでも25万円以上はするでしょう。

まずこれをして試して効果があるかは(確実に有効か)睡眠時無呼吸をあつかう外来で
調べてから購入しないと、簡単に手に入り、簡単に効果が
出るものではありません。大学病院のいびき外来などでお聞きになった方がいいでしょ
う。

2、その他普通の酸素吸入療法がありますが(30分酸素を投与する)、これもNasal CPAP
と同じように、睡眠時無呼吸症候群に使いますが、同じく睡眠検査室で酸素吸入療法が
有効かどうかの見極めをしてからでしょう。、

3 後鼻咽頭チューブ療法などもあります。

やはり市販で簡単に手に入り、しかもすぐ誰も効果があるわけではないようです。

まず、きちんと大学病院などのいびき外来で調べて、そこで効果があるか調べることで
しょう。高い買い物をしたけど効果がないことにもなりかねないと思います。ただ最
近はレンタルもあるようです。また、そういった睡眠中に酸素を送る器具も、今から
開発されていくのではないかと思いました。今からの研究でしょう。

扁桃腺とアデノイド、いびき、喉の炎症などへのご質問のページに戻る

耳鼻科以外の病気や用語へのご質問その2のページに戻る

トップページへ戻る