【突発性発疹】 1歳以下の乳幼児が主にかかるという突発性発疹ですが、これも予備知識として書いてお きます。これもウイルス性疾患で主に1歳未満です。 これはウイルス疾患ですが予防接種はありません。ただ2歳までにもかかります。 1歳から2歳までも報告例はあります。 HHV-6(ヒトヘルペスウイルス群ウイルスβ亜科のヒトヘルペスウイルス6型) もしくはHHV-7ウイルスが原因ウイルスとして考えられてきました。 なおHHV-6にはA型とB型があります。 現在では、特にHHV-6のB型初感染によるのではないかと、最近あきらかにされています。 最近ではHHV-6の(ヒトヘルペスウイルス群ウイルスβ亜科のヒトヘルペスウイルス6型)に すでにかかった成人、抗体陽性成人の、唾液中の、ウイルスによる感染で ないかと言われています。なお、その成人(大人)は無症状です。 潜伏期は10日くらいではないかと言われています。 1歳未満では、典型的な症状は、 生後最初の3-5日の高熱と、食思不振や鼻炎症状があり、その解熱と同時に、 全身に麻疹に似た発疹を見ます。 ただこれは一挙に全身に出て、特に体幹に多く、 顔や四肢には比較的(全然ないという訳でなく)少ないです。 しかし一旦発疹は出たら、一般症状はあまり侵されず、比較的発疹が出てからは元気な 子も多いです。発疹が出た後は熱もほとんと下がっています。ただ例外的な場合もあっ ても。 これも、大人の唾液からの飛沫感染、あるいは接触とも言われていますが、 ウイルスの同定がなかなかです。 しかし何分幼少で、特に好発年齢が1歳未満なので、親御さんが慌てますね。 でもそれほど合併症もありません。 治療は対症療法です。発症、高熱、下痢などに合わせての治療です。 気をつけないといけないことは、もともと熱性けいれんなどの既往があれば、 その発熱から起こることもあるので、痙攣予防でしょうか。 予後は良好で発疹がなくなったら元気一杯で、それほど後遺症も報告されてはいません。
皮膚症状が出る感染症も参考にしてください。