【頭頸部癌のTMN分類および病期分類】
頭頸部悪性腫瘍では

病巣巣の拡がり(T)
領域リンパ節(N)
遠隔転移(M)

について分類し、 その組み合わせをいわゆるTMN分類といいます。
それに基づき病期分類が伝われます。

頭頸部癌としては
1、口唇・口腔・・・口唇および口腔腫瘍のT分類
2、咽頭・・・咽頭腫瘍のT分類
3、喉頭・・・喉頭腫瘍のT分類
4、上顎洞・・・上顎洞腫瘍のT分類
5、唾液腺・・・唾液腺腫瘍のT分類
6、甲状腺・・・甲状腺腫瘍のT分類

の6臓器についてそれぞれ病巣巣の拡がり(T分類)が定められています。


それぞれのT分類はまたひとつひとつ書いておきます(今週かけて
一日1つずつ書いておきます)

領域リンパ節(N),遠隔転移(M)は「共通である」のでここで書いて
〇上のT分類
頭頸部癌としては
1、口唇・口腔・・・口唇および口腔腫瘍のT分類
2、咽頭・・・咽頭腫瘍のT分類
3、喉頭・・・喉頭腫瘍のT分類
4、上顎洞・・・上顎洞腫瘍のT分類
5、唾液腺・・・唾液腺腫瘍のT分類
6、甲状腺・・・甲状腺腫瘍のT分類


はひとつひとつ書き直しています。参考にしてください。

まず共通項目から
〇N−領域リンパ節(N)

NX:領域リンパ節が評価できない
N0 :領域リンパ節転移はない
N1:患部と同じ側だけに最長径3センチ以下のリンパ節転移が一個あるもの
N2a:患側と同側の単独リンパ節転移で最長径が3センチ以上6センチ以下のもの
N2b:患側と同側の複数リンパ節転移で最長径が6センチ以下のもの
N2c:患側と同側または患側と反対側のリンパ節転移で最長径が6センチ以下のもの
N3:最長径が6センチ以上のリンパ節転移

〇M−遠隔転移(M)

MX    遠隔転移の存在が評価できないもの
M0     遠隔転移のないもの
M1     遠隔転移のあるもの
  M1の場合転移臓器は次の略字で記載します。
肺:PUL               骨髄:MAR
骨:OSS               胸骨:PLE
肝:HEP               腹膜:PER
脳:BRA               皮膚 :SKI
リンパ節:LYM         その他:OTH

G:病理組織学的分類
GX:分化度が評価できないもの
G1:分化型
G2:中等度分化型
G3:低分化型
G4:未分化型

R:治療後の再発腫瘍の分類
RX:再発腫瘍の存在が評価できないもの
R1:再発腫瘍なし 
R2:顕微鏡でみられる再発腫瘍
R3:肉眼で見られる再発腫瘍

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
共通項目  病期分類
病期I:T1 N0 M0
病期II:T2 N0 M0    
病期III:T3N0M0
         T1N1M0
         T2N1M0
         T3N1M0
病期IX:T4,N0 または  N1,M0
        すべてのT1,N2  または N3,M0
        すべてのT4  、 すべてのN,M1

上の6つのT分類についてはまたひとつひとつ書いておきます。

これは1987年の改訂版です。
病期分類はもとより癌の進行度を示すものです。

大切なことは例えば上顎腫瘍の病期IIと診断されても、  それがイコール
ほかの部位の病期IIの5年生存率と同じとは限らない、これはとてもたいせつな
ことです。

質問とお答え集のページへ戻る
部位別索引ページへ戻る
トップページへ戻る