花粉症とアレルギー性鼻炎へ

【アレルギー性鼻炎と局所温熱療法 】

アレルギー性鼻炎温熱療法が家庭でできる(今はないのですが)温熱吸入器(昔はスカイナースチームと
いいましたがいまは廃盤になっています)と言う医療器械をいくつか紹介します。
(スカイナースチームが製造中止ゆえ)
家庭でも出来る鼻詰まり解消方法はないでしょうか?・・・・・・・・・正確に鼻をかむということ
アレルギー性鼻炎 鼻詰まり解消のウラ技アレルギー性鼻炎で鼻水を上手にかむコツ
からもです。


今は鼻だけを暖める器具がなく口と鼻との兼用になっています。

41-45度と変化できるオムロン 吸入器(スチーム式) NE-S19

43度と規定されてるエーアンドディ 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

温度規定はないが、パナソニック スチーム吸入器 EW6400P-W
などでしょうか。



局所温熱療法・・・
これも家庭でできるし、安全性も確立され、毎日ライフでも紹介がありました。いろ いろな実験でも安全でかつ副作用も報告されていない最近のものです。家庭でよく喉 の吸入器を使う方もいます。 局所温熱療法(アレルギー性鼻炎温熱療法)は器械を使って、薬剤をまったく使用しないで、蒸留水を 43度に加温してエアロゾル(蒸気を粒子にして出す)として鼻に吸入するという、非 常に単純な治療法です。 時間が10分なんですが、気ぜわしくしなければ1日数回やってみられてもいいと思います。 これは耳鼻科のネブライザーとは違います。 ネブライザーは薬品を噴霧するのですがこの温熱療法は暖まった蒸気で、 それを嗅いで鼻の中を暖めるというような形になります。 私の医療機関でもひとつ購入して、試しでいただこうかと言うことになっています。 安全性が高いことで妊娠してても使用可能、薬などの副作用とか、もともと疾患があ る人でも使用可能と言うことです。 また実験でも粘膜の線毛機能とか、鼻粘膜の形態なども実験的に証明されています。 (鼻洗も、きちんとした温度設定25-30度と、出来たらその器械と、生理食塩水を使 わないとこの鼻細胞機能が悪くなることは結構実験されています。) は何故効果があるかということは完全に解明されていませんが、 暖めることで鼻粘膜の血流改善が鼻炎などで悪くなっているのを改善したり、マスト 細胞(肥満細胞、ここから化学物質を出して鼻炎症状を起こします)からの化学伝達 物質遊離抑制作用(その化学物質の出てくるのを温熱で抑制)、蒸留水の粒子で鼻の 中の抗原を洗い流すなどが上げられています。 花粉症、特に頑固な鼻詰まりや反応をじっくり治したい人にはやってみてもいいかと思います。 で、やはり温度も『43度であること』も大切です。(ちなみに鼻洗の温度は30度まで で、43度は熱すぎて鼻を洗うことには不適な温度ですね) スカーナースチームで、1回の治療時間が5から10分、週2-3回を2週間続けると、30パー セント有効4週間で50パーセント有効であるという結果もあります。これはただこの 器械が一時的な鼻づまりに対しての治療ではないことが判明されています。 またなんといっても家庭でスカイナースチームとして使えることでしょうか。家で鼻 が詰まった時などは1回10分、1日4-5回くらいの治療で日常非常に助かるというデー タも出ています。


今は鼻だけを暖める器具がなく口と鼻との兼用になっています。

41-45度と変化できるオムロン 吸入器(スチーム式) NE-S19

43度と規定されてるエーアンドディ 超音波温熱吸入器 ホットシャワー3 UN-133B

温度規定はないが、パナソニック スチーム吸入器 EW6400P-W
などでしょうか。
ネットで調べてくださいね。

アレルギー性鼻炎 花粉症 耳鼻科で出される点鼻薬を効率よく入れるために 質問とおこたえ集
も参考に。
家でも出来る、何回でも出来る、安全である、簡便である、妊娠してても出来る、ま
たこれとシナクリン(ステロイド入り点鼻薬)1日2回点鼻と併用すると、シナクリ
ン単独より効果が上昇と言うことより進めてみようかと思っています。
アレルギー性鼻炎 花粉症と妊娠授乳と耳鼻科通院
アレルギー性鼻炎と妊娠中の治療(杉花粉症と妊娠中治療)
副鼻腔炎 ネブライザーや吸入液の内容、そして妊娠中に可能か?も参考に。 冬は喉、春はアダプタを変えて鼻という手もあります。

アレルギー性鼻炎(花粉症)のご質問その1のページに戻る

トップページに戻る