【鼻水を上手にかむコツ】
鼻がうまくかめないと言う方がいます。
お子さんの鼻詰まりはどうしたらいい?質問とお答え集
家庭で出きる鼻詰まり解消法は?鼻水はどうやってかんだらいい?質問とお答え集でまとめました。
●正確に鼻をかむということもお読みくださいね
ここは鼻水についてです。
かんでも奥に残るなどとか、かむと耳に響くなどです。
アレルギー性鼻炎 鼻詰まり解消のウラ技も参考にしてください。
結局そのために、鼻をすすり、奥へため込んでしまう場合もあります。
すすると、さしあたって鼻の中の鼻水が減る気がしますが、鼻の奥に残る感じは残っ
ています。
ところが鼻を正確にかむことががなかなかできない!
自然孔(副鼻腔からの出口が詰まっているのですね)
まずは自然孔を開けること、副鼻腔内の粘液を取り除くこと、鼻水を
きちんとかめるようにすることでしょうか?
当院のオリジナルとしては家できちんと自然孔から副鼻腔内の鼻水を出せるように 鼻をかむ習慣を続けていただいています。 ●正確に鼻をかむということもお読みくださいね
ずっとそういう癖があるので、こういう鼻が奥に残ってる感じが万年になってる人
も確かにいますが、そういう方から鼻水を完全に取ってしまうと楽になった鼻がすっ
きりした、とおっしゃいます。
副鼻腔炎一般に構造を書いています。
この奥の鼻水は、大抵が副鼻腔という所、鼻の周囲の洞窟にたまっています。
まず副鼻腔から鼻水を追い出すことと、後耳に響かないようにすることがコツです。
鼻のかみ方にも、コツがあって、片方の鼻の穴を横から押えて片方完全に閉じて、
その空いた片方を奥から(つまり奥は自然孔から副鼻腔につながっています)鼻水を
送り出すようにかむといいでしょう。
両方一緒に強くかむと耳管狭窄のもとになります。耳が響く、痛いなどがあります。
鼓膜が引っ込んでしまうのですね。あまり、いいかみ方ではありません。
それで、まだ鼻の奥に何かがつまってるような場合は、副鼻腔に何か鼻水がたまっ
てる、そして鼻の穴と副鼻腔をつなぐ自然孔が、アレルギー性鼻炎とか急性鼻炎で、
閉じてるということも多いのです。
アレルギー性鼻炎 鼻の回りが重い。花粉症から副鼻腔炎(ちくのう)の合併へ 質問とお答集も
参考にしてください。
鼻をすすると耳が悪くなるといわれるのはなぜ?
鼻を両方一緒にかむといけないのはなぜ?もお読みください。
自然孔をあけるために耳鼻科に行ってみてください。
鼻を洗うこともそのページ・・・花粉症で鼻を洗うことも参考にしてください。
鼻をちーんとかむ、というより、じわっと奥の鼻水(これが副鼻腔の鼻水で、鼻の
中というより鼻の横の鼻翼の奥にあるようなところ)を片方ずつ送り出す、と言う感
じでしょうか。
副鼻腔炎一般
耳管狭窄症 も参考にしてください。