難聴、めまい、顔面神経疾患へ

【めまい 椎骨脳底動脈循環不全で血管にも原因がある場合(動脈硬化,一過性脳虚血発作など)】

   実は頸性めまいにも椎骨脳底動脈循環不全を書いたのですが、むしろそこ(つま
り頸性めまい   血流障害)では足らず、もう少し大きな意味の椎骨脳底動脈循環不
全を書いておきます。めまい 頸性目眩その1(血流障害)(椎骨動脈の運動による
一過性狭窄)で書いたものに
加えておきます。

  内耳へいく血流障害だけでなく、もっと大きな一過性脳虚血発作を書いて
おきます。(脳へ行く血管の一過性血流不全です)つまりもっと広範囲な椎骨脳底動
脈系の動脈硬化による、つまり血管の内径の狭窄(せまくなって血液が流れにくい)を伴う
場合です。

   脳へ行く血管は主に大脳などの脳の全部の血流を司る内頸動脈と、脳の後部を司
る椎骨動脈からあり、それぞれ左右2本ずつ合計4本あります。それは脳の底(脳底)
で合併する形になります。

  脳は毎分平均で900mlの血液を必要として、そのうち内頸動脈が左右350mlずつ供給
して、 残り200mlを左右椎骨動脈が2:1(左対右で左が多い)くらいの割合で分割
して脳に供給します。 特に左側の太い方に血管の動脈硬化の影響はでやすいと言わ
れています。

  首のまがりがあって血管を圧迫しておこる、頸部の骨の変化による椎骨動脈血流不
全もあります。めまい 頸性目眩その1(血流障害)(椎骨動脈の運動による
一過性狭窄)


 ただ一部違うことは、この動脈硬化を伴う場合の椎骨脳底動脈血流不全は「すでに
血管内部の内腔が狭くなってる。血栓などもあって詰まりやすくなってる」いわゆる
生活習慣病の動脈硬化の方などの血管の内腔、すなわち狭くなってるので血液が流れ
にくい血管がすでにできてる状態で首を回す時に起こることが多いのです。

  すでに生活習慣病危険因子の多い方、糖尿病、高血圧、動脈硬化、高脂血症などが
ベースにある人が多いとされています。だからある程度年齢の高い人が多いです。若
い人が首を回して一過性に血流が悪くなる場合も椎骨脳底動脈血流不全ですが、この
若い方で動脈硬化の無い場合はその首の位置にだけ気をつけておけばいいです。

 しかしこの動脈硬化を伴う方は、もっと広範囲の脳虚血状態を起こす心配、あるい
は、椎骨動脈から行く血管から脳の後方のもっと中枢の平衡機能の統合場所への血流
が悪くなると言うこともあります。

広範な場合は単に片方の内耳前庭に血流がいかなくなるだけでなく、もっと高い、そ
して広範な所、大脳の統合部分への血流障害も起こります。大脳中枢の一側だけが機
能して、一方が血流低下で機能しなくなると末梢の前庭からの神経の情報量(ここに
集まってくる)に左右差が生じて回転性めまい、平衡機能障害がおこります。

  だから高齢の方で、首を回すとめまいがおこる、またベースに血圧が高いことや動
脈硬化などがある場合は血管の内径も狭くなってる場合で、それに加えて首を回して
めまいが起こることもあります。

 つまり一過性脳虚血発作によりめまいが起こると言われる場合です。ただこの
一過性脳虚血発作が脳血管の内径の狭窄もかかわってる場合、この場合は一過性で
めまいだけで済むもの、永久的な障害として脳卒中の前触れとも限りません。

やはりある程度の高齢、持病に血圧が高い、動脈硬化がある、首を回すと起こる目眩が
何度も起こるなどは、一過性脳虚血発作が椎骨だけでなく脳血管にも原因が
あるので起こってる危険があり、それが脳卒中などの前触れとも限らないということで
必ず脳神経外科の診察を受けた方がいいでしょう。おそらく患者さんがある年齢以上だと
耳鼻科の医師は整形外科と、脳神経外科も紹介するでしょう。また持病がある人は
その治療を内科で行いましょう(糖尿病、高血圧、動脈硬化、高脂血症など)

 血管撮影などで発見されます。

 後脳卒中も後日書いておきます。めまい 脳卒中(脳血管障害)によるもの
めまいへのご質問 のページへ戻る

トップページへ戻る