感染症へ

甲状腺と頚部疾患へ

【結核性リンパ節炎】

これもリンパ節、特に頸部リンパ節の腫脹の中でも放置出来ない疾患です。
リンパ節が腫れるって,や注意すべきリンパ腺腫脹も参考にしてください。
結核の一つの形です。

リンパ節結核の9割は頸部に出現して、特に慢性のリンパ節炎で周囲と癒着する
傾向があって、悪性腫瘍の転移やリンパ腫と鑑別困難なことも多いものです。
口腔や咽頭粘膜(これは肺結核からの気道内感染から)からの二次性に生じる
場合も多いですが胸部に異常を認めないものも、頸部結核の1/3に見られます。

1期、初期腫脹型・・・弾性硬の腫瘤、癒着なし。単純性リンパ節炎と区別しにくい。

2期、浸潤増大型・・・周囲炎著明、リンパ節相互あるいは周囲組織と癒着。
腺塊形成、packet formationあり。

3期 膿瘍形成型・・・乾酪変性から軟化。節内外の膿瘍を生じて急に増大。
自壊して瘻孔や皮下膿瘍もあり。

4期 硬化型・・・病巣は硬化、石灰沈着

慢性でありしかも多発して、また炎症反応も続く、周囲と癒着ありの時は
一応は疑う。ツ反なども併用。

また確定と他疾患との鑑別は生検でリンパ節を接種して検査。

結核性リンパ節炎組織がはっきりしたら内科での抗結核剤治療が中心になる。
感染症へのご質問へのページに戻る

甲状腺、頚部疾患、リンパ節のご質問へのページに戻る

トップページへ戻る