耳疾患へ

【滲出性中耳炎と水泳】
中耳炎 滲出性中耳炎も参考にしてください。
滲出性中耳炎に移行してる型で水泳なのですが,滲出性中耳炎ならチューブを入れて
ない場合は水泳をどんどんしてる子どもさんも大勢います。
アレルギー性鼻炎のお子さんの水泳についてと耳に水がはいる気がする場合のご質問とお答えも
参考に。
急性中耳炎の場合は喉や鼻の炎症があります。

まず体の状態が悪いので静かにしないといけないというのは急性の場合です。

水泳も止めていただいていますし、また元気でも、急性期なら、鼓膜切開の後とか
ウミが出てる場合などはスイミングなどは止めています。

だからお子さんがどっちの状態(滲出性か急性か)であるか、また滲出性中耳炎にして
も一番大切な耳管、および鼻が水泳でどうなるか。

つまりこの場合鼻の状態がどういうふうになってるか、それが問題になると思います。

たとえばアレルギー性鼻炎の子供はスイミングのプールの水で(これも予防は出来ま
すし予防さえすれば心配ないのですが)鼻炎が悪化するかもしれない、そうなると耳
管の働きが悪くなり『予防せず水泳をしたことで、鼻炎が起こり滲出性中耳炎が悪化
するかも知れない』こういう可能性はあるのです。

水泳とアレルギー性鼻炎も参考に。

滲出性中耳炎でも水泳をしてるお子さんは沢山患者さんでいますが、
かならずチェックしています。鼻炎の予防をした上で泳いでもらってい
ます。

元気で、きちんと管理できた鼻の状態なら、特に通院さえ真面目にやってることと、
後鼻炎の予防さえ出来てれば滲出性中耳炎のお子さんには許可しています。これもケー
スバイケースですが。

ですからこれはやはり主治医の先生にお聞きにならないと、私では判断とかすればいい
か、しない方がいいか解りません。

受診された時、先生に相談ください。

やはり今急性か滲出性か、滲出性でも移行してすぐか、鼻の状態はどんなか、また
プールの状態、トレーニングの状態などで全部変わってきますから。

まずはしっかり
『滲出性中耳炎はどういう状態か』『鼻の状態は泳いでいいかどうかその区別』を
主治医の先生が区別されることからだと思います。

ですから場合によって水泳休みとかは先生がおっしゃてくれるのではないでしょうか。

昔はなんでもかんでも鼻と耳が悪かったらともかく水泳禁止という場合すらありまし
た。

今はそういう時代ではないです。ただ滲出性中耳炎の子は耳抜き(いわゆる耳が
つんとなった状態で空気を膨らまして耳へ耳管経由で入れる)が下手なんで、よく水
泳の後耳が詰まる耳に水が入ったと訴えますがそうでないです。

これは一種の耳管狭窄状態なので
あわてて耳をこすって水を出そうとしないで耳鼻科に行かれてみられてください。
水泳の後の耳詰まりも参考に。
耳へのご質問のページへ戻る
スポーツと耳鼻科へ戻る
トップページへ戻る