幼児と発達へ

子供に多い耳鼻科疾患

【幼児疾患、新生児原発性無呼吸発作】

新生児の無呼吸発作ですが、幼児の睡眠時無呼吸症候群とは違います。

格別の基礎疾患のない未熟児、早産児、あるいは低体重出生児にみられ、

無呼吸発作(時に10-19秒近い呼吸停止)、

徐脈(一分間の心拍が100未満)

またはチアノーゼを伴うが伴わないこともある

がある場合原発性無呼吸といいます。

次第に治っていくことと、二次性疾患(つまりなんらかの疾患があってから無呼吸発
作が出てくる、神経疾患、循環器疾患、その他などいろいろ)がなければ予後はいい
もので、次第に成長とともに普通呼吸になります。
幼児疾患 乳幼児突然死症候群 SIDSとは関係ないといわれていますが
まだ研究段階です。

特に早産児、体体重出生児に多いのですが、呼吸機能がまだ未熟だからでないかとさ
れています。ただ一度小児科の先生に相談してみてはいかがでしょうか。またこれが
二次性のもの、つまり原因疾患がないということも確認することでしょう。

未熟児の無呼吸発作でも、この原発性無呼吸なら、治療なしでも成長とともに普通の
呼吸になると思いますし、二次性のもの(つまり心臓疾患や肺疾患、神経疾患などか
らの二次性の無呼吸発作)でない場合なら、発達障害や脳障害はほとんど起こらない
とされていますが、一度小児科のかかりつけの先生に1ヶ月検診でお聞きになること
がいちばんでしょう。

どういう疾患から二次性の物が起こるかは割愛します。

幼児と発達へのご質問へのページに戻る

トップページに戻る