鼻疾患へ

【鼻水、鼻漏、鼻汁過多】

鼻水ですが、主に鼻疾患から起こります。普通ある程度鼻汁が鼻の中にあってもあふ
れることはないので気になりませんが、多くなると外もしくは喉に落ちてきて『鼻水
が出る、鼻汁が多くなる』となります。後鼻漏(特に慢性)も参考にしてください。
鼻炎の分類も参考にしてください。
1、水様性・・・水のようにさらっとしたもの。風邪初期。鼻アレルギー鼻性髄液漏
など(これは後で書いておきます)

2、膿性・・急性、慢性の鼻炎や副鼻腔炎。副鼻腔炎一般

3、血性・・・鼻血が交ざることもありますが、後外傷。腫瘍で易出血性のもの。

4、悪臭がまざったもの・・幼児ではよく鼻内異物を何週間も入れていたために起こ
ることがあります。

鼻の中に物を入れたを参考にしてください。

大人では片方の場合、腫瘍、あるいは副鼻腔真菌症などもあります。歯性上顎洞炎
急性期などでも起こることがあります。

髄液性鼻漏(鼻内髄液漏)
髄液鼻漏ですが、頭部や顔面の外傷の後、脳脊髄液と鼻、副鼻腔の間に交通路が出来
る場合です。(前額洞後壁や、篩骨洞天蓋、蝶形骨など)
鼻内鼻水のぶどう糖診断(髄液にはぶどう糖が多い)をしてテステープなどぶどう糖
で陽性ならこれも疑います。

髄液鼻漏は50mg/dl以上の糖検出、あるいは簡便な方法としてハンカチ法といって
鼻漏をガーゼなどで採取してこれをこすってみます。髄液は蛋白濃度が低いのでいつまでも
さらさらしていますが、鼻漏であれば次第にねばねばしてきます。
鼻内鼻水のぶどう糖診断(髄液にはぶどう糖が多い)をしてテステープなどぶどう糖
で陽性ならこれも疑います。

特にこの髄液鼻漏の場合、外傷や手術の既往と、後繰り返す髄膜炎(鼻内からの逆行
性感染)と、いつまでも治らないさらさらとした鼻水で疑うことも多いです。
手術的に治療することもあります。髄液性鼻漏(鼻内髄液漏)も参考にしてください。

それぞれの疾患は

アレルギー性鼻炎(花粉症)のご質問その1のページや

花粉症やアレルギー性鼻炎へのご質問その2のページを参考にしてください。

鼻へのご質問(アレルギー性鼻炎と花粉症は除く)のページ

鼻疾患2、特に慢性副鼻腔炎など(蓄膿)
へのご質問のページを参考にしてください。

鼻や副鼻腔へのご質問(アレルギー性鼻炎と花粉症は除く)のページに戻る

トップページへ戻る