花粉症とアレルギー性鼻炎へ

【抗アレルギー剤を飲み続けても大丈夫でしょうか】

多くの薬は抗アレルギー剤といって「長期にのむことによって効果を期待する」
薬です。  ですから逆に言えば長期にのんでも安全と認められてる薬を出して
いるのです。これは小児に対しても同じです。
ある程度いろいろな薬に対し抗アレルギー剤は酸性、塩基性を通じて大体効果発現ま
では数日かかるとは言われていますが、これも人それぞれです。
また同じ症状でも個人によって薬と相性が
ありうるのは不思議です。Aさんに○○を出したらぴったり効いて、同じくBさんに
同じ薬を出しても全然効果がないこともあります。眠気の有無とか、後の副作用の
出現も考慮しなければいけないでしょう。

また〇〇という薬の場合2時間で血中濃度最高で半減期12時間とか。でもつまり1日
飲んでなければ次の日は体にはあまり残ってないといえ抗アレルギー効果は持続する
かもしれませんね。

抗アレルギー剤はものすごくいろいろな作用があります。実は。それもゆっくりきき
ます。アレルギー性鼻炎 ケミカルメディエーターの様々な働きも参考にしてください。
アレルギー性鼻炎 抗アレルギー用剤の分類にあるように沢山あります。

抗ヒスタミン効果と抗ロイコトルエン効果、その他の脱化学物質・・・これらがアレ
ルギーを起こす・・・遊離効果などもあります。結構沢山効果はあります。が、こう
いった効果はまさにピストルのたまを湿らせるようにゆっくりゆっくり続けて起こし
ておきたいものですが。(一型アレルギー性鼻炎の起こり方の項も参考にされてくだ
さい)

こういう場合今どちらに住まれているかから始まり、気温がいくらくらいか薬も何回
のんでるかとか1日10ミリか20ミリかとか。今年杉抗体を調べて、あきらかに杉花粉
と解ってるか。いろいろ条件があります。点鼻薬も抗アレルギー性か副腎皮質ホルモン
系かとかで変わります。。

で、結局ケース・バイ・ケースです。また同じ症状でも個人によって薬と相性が
ありうるのは不思議です。Aさんに○○を出したらぴったり効いて、同じくBさんに
同じ薬を出しても全然効果がないこともあります。

全然数日薬を止めて出ない場合新しく(数日薬を止めてから検査して)検査したら杉
マイナス、3年後の検査でカモガヤにかわっていたとか。

といっても杉の花粉の出る前から飲むと言うのは出来たら1日2回にしているのです
が、それを1日1回だけにしてしばらく続けておく、とか。(アセプチン、塩基性抗
アレルギー剤は1日2回ですが1回夜だけでもコントロール出来る人も今年はいるよ
うです。酸性抗アレルギー剤のペミラストンなどでも1日1回でokとか)ちょっと
暖かくなったら薬を2回にするとか。あるいは抗アレルギー性点鼻薬だけでコントロー
ルしてるとか。今の初期治療は人それぞれなんです。『個人差があるのです』そして
この薬の量によるコントロールも『個人差が強いです』一旦止めていいかも『個人差』
なんですね。

これはおそらく『止めてもいいか』『いいでしょう』とは言えないと思います。今も
しかして、もうグラスに水(杉抗体)が八分目まで入って次の暖気でわっと花粉が飛
ぶかも知れない、それで水が溢れて症状が出るかもしれないです。それかまだそこま
で行ってないかこれはだれも予想できないでしょう。

できたら1日交替とか薬を半分ずつ飲むとか言う手段もあるのですが経験上数日以上
(これも人とか天候とかそれぞれ)まったく飲まないとやはりせっかく今まで飲んで
来たことが、また元からやり直しということにならないとも限りません。でも薬を止
めていいかとか聞かれ、点鼻薬だけつづけて、それでいいと言う先生もいるかも
知れないですね。(それを言えるのはやはり毎年ご自身の鼻炎に付き合った先生と
思います)

ここでは、やはり主治医の耳鼻咽喉科の先生に相談してみることと思います。
多くの薬は抗アレルギー剤といって「長期にのむことによって効果を期待する」
薬です。  ですから逆に言えば長期にのんでも安全と認められてる薬を出して
いるのです。
参考リンク・・・アレルギー性鼻炎 子供さんにおいて
・・・・小児の薬に対する疑問その1(医療機関に対して)
小児の薬の疑問その2(薬を飲まない、あるいは飲まない子供)
アレルギー性鼻炎 抗ヒスタミン薬の分類 ・・・ 第一世代ヒスタミン剤って?第二世代抗ヒスタミン剤って何でしょうか?
アレルギー性鼻炎 抗アレルギー用剤の分類
アレルギー性鼻炎と漢方治療 アレルギー性鼻炎とセレスタミン花粉症使用
ただ個人差があります。
1 もともとの感受性の違いで副作用が出る。眠気とか口が乾く。 これは結構あります。
お子さんの飲んだ後を観察、 直ちに医師にいってください。
2 まれにその薬で薬物アレルギーがおこる。 数少ない例です。
3 個人によって長期に飲んで腎や肝障害が起こるがこれは非常に数少ない。

こういう場合もあります。

ですから心配な場合医師に言うこと、そして必要なら検査などもありますし
また説明を聞くことも出来ます。しかしながら一概に薬がこわいからと勝手に
服用を止めてはいけないでしょう。

アレルギー性鼻炎 病院での花粉症の治療や薬はいつまで続けたらいい?もお読みください。

アレルギー性鼻炎と花粉症へのご質問その2のページに戻る

トップページに戻る