難聴、めまい、顔面神経疾患へ
  【めまいと眼振について】

めまいの時には眼振という特殊な目の動きが出ます。しかし必ずしも目眩に付随するものだけでも
ないのです。これは眼振、先天性と後天性で書いています。

めまい(原因と種類)のように目眩の原因は多いです。

眼振について、これは発生のメカニズムが難しいのです。それも上下性とか回転性と
か左右性とある、自発性もあるし誘発性もある視運動性とあるという。一杯あってこ
れを書くと1冊の本を丸写ししないといけません。

まず一番典型的なもの、回転性の前庭がかかわる眼振ですが片方の前庭(これも前に
書きましたね)の半器官に刺激が加わると眼球は一方に片寄り(『偏倚』(へんき))
一定の限度を越えると急激に元の位置に戻る、この刺激持続の持続で運動が規則的に
繰り返すのを眼振といいます。

緩徐な『偏倚運動』は前庭刺激ですが、急速な返りの運動は中枢性によるといいます。

自発眼振は普通は前庭性もしくはその奥の後前庭性(聴神経など)によったり、
もっと奥の中枢、前庭神経核、その上の脳幹によっても起こります。

目の動きそのものはそこから神経のインパルスが目を動かす動眼神経核
と外転神経核に行き、そこから信号が目を動かす筋肉にいって動くのです。

ややこしいですね。

実際それもはっきりわからないことも多いのです。

なぜ眼振が起こるか、たとえば上下の眼振が、もっと奥の中枢疾患で起こるけど
どうしてかなど、今まだ解らないことが多く、
『一般に起立性低血圧などだけの純粋な倚倚目眩からなら前庭神経はかかわってない
から自発的に眼振は起こらない』と今までされてたし、そう理解してもいいながら。

『自発的には起こらない』けど『誘発されて起こる』こともあります。これだけ
でも一冊本が書けるくらいまだ解ってないことは多いですし、調べるのも大変です。

むしろ自律神経系でも目眩が起こるから逆にそれによって、からだのバランスを取ろ
うとして前庭系が過度に刺激されて、自発でなくて誘発眼振が起こることも言われて
います。

(この場合眼振は二重三重の結果になります)

もっともどういう目眩でも自律神経はかかわります。

そういう眼振を外来で調べるのがめまい 平衡機能検査一般の
フレンツェルメガネであり機械で記録するのはENGと読んでいます。
めまい ENG検査ENG検査で何をするかを参考にしてください。
めまいへのご質問へのページに戻る

トップページへ戻る