【許せなくてもいい 今は・・・】

消化しようとしたら消化不良で腹壊す。消火しようとおもってもくすぶりは消えない。 

昇華して忘れて「あ、こんなこともあったっけ」だといいんじゃないかな? 

でもその間の過程、そこでまた苦しいことばっかりじゃないのね。人生にいっぱいプラスになることも起こるんですよね。 

だから焦らず、かといってそむけず、でしょ? 

許すのはたとえば隣の犬がおしっこしたでも許せない人もいる。 

極端な場合自らの子を自らの前でおぼれさせてしまった親御さんもいる。事故とはいえ。 

いっぱい背景があるわけ。ゆるしの時間もいるわけ。 

だからお互いいっぱい時間かけて、いっぱい悩むことで(しかし犬のおしっこで許さないのもあってもね)でも焦らないで、 
またその許しの過程の間にいっぱい身につくころもあるんじゃないかなあ? 

ただ本質に目をそらさずに、そうしてるうちに昇華してしまう。それが一番なんでしょうね。そのあいだ苦しみつつ、
いっぱいいろいろな(自分には解らない)いい面もいっぱい見につけて最終的に許すという過程にもっていけたらいいんじゃないかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だって 許す許さないって簡単にいえないですよ。
その人にとっては「人生かかってる」んですものね・・


 もう許しなさいといわれてもほうっといてくれといわれる場合もあります。

許さないといけないと自分で考えてもどうしても駄目な場合もあります。


 時代風景、人生、思想、「もともと何が許せないか」性格、いっぱいいっぱい人生に歩んできたものがあって 
それで果たして「結論を言えるか」 。
 
 私は「その方でない」んですね。本当に逃げではないんです。
 
 また私に「もう許してあげたら」という方でもない。

 ただ、私の許せない、どうしても許せないこと、その場にいけないくらい、その場に行くと立ちすくむ、その言葉を聴くと 
夜中にうなされて金縛りにあうくらいのことも、他人が聞くと 「なーんで十数年たってるのに許せないの?」と一蹴されて 
しまう。

 いつまでも心の中できっといつかは消えてくれようと 願うこともあるんですね。でも・・後もひとつ 

別トピに書いたけど、嫌いなものでも許せる努力、あるいは愛せる努力は出来る、その努力こそ愛であるということかもしれない。

解っててもできないんだけどね。 

最後に2つだけ

1、許せない自分を受け入れる。憎んでる自分すら受け入れてあげる。誰かを許せない自分すら今は許してあげる。

許せないという傷を持つ私でも・・・あなたでも・・・ 
許しがたいこと、気にさわることでも・・
それでもそういうものを持ってる人が普通なんじゃないかな?

すべて許せる人は、すべてゆるす人は、いないような気がする。

今日暑いね、暑いことも根っこには「今日暑いわ。もうこんな
暑さ許せない!!」ですよね。

許さない、許せない、自分を許せない、他人を許せない、
でもそういう人って人間らしい・・

その傷を抱えたままでも、自分を許せない、あるいは他人を許せないあなた、それでもそれにもかかわらずそんなあなたが好きだよといってくれる誰かが いればいい。その人がいなければ
そっと自分に「それでもいいんだ。そういう私でも許せるんだ」

すべてはじめから許そう許そうと思わないほうがいいのかもしれない。許せなくても普通に生活できてるなら。 渡辺和子先生の本から  ピーマンへの愛につながることになります。大きく回り。  逃げではないのですよ。ただその「許す」ことがその人の人生をかけなければならないほど苦しいことすらあるってことも ある。その場で許せないことすらある。それすら自分で許容することが「許せない自分をせめて認めてあげよう」という ことになるのではないかしら? 2、時間を待つ  いつまでも覚えていたらとてもつらいだろうと思ういろいろなことも、ありがたいことに私達は忘れることができる。 そうして時間というお薬があるんです。そのときは本当につらくて、生きていられないほど辛いときに、時間が助けてくれることが あります(渡辺和子 愛と励ましの言葉 8月18日より)

渡辺和子先生の本から  ピーマンへの愛

渡辺和子先生の講義集から 成熟

62年たっても戦争はある、人の心に憎しみや嫌いがある

人を許す、自分を許す その1

人を許す 自分を許す その2  許す過程での防衛機制(渡辺和子先生から)と私の持論から

人を許す 自分を許す その3 受け入れ成熟を待つまでを書いてみます。

行が不ぞろいなのはあくまでワープロ編集なので、ご容赦ください。

エッセイ集その5  2006年から

耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る