【めまい パニック障害】
数カ月前くらいから、なんらかの原因が解らない身体症状が突然出てくる、しかも
突然であり、体の各部に出てくる、たとえば突然息がしにくくなる、突然胸がむかつ
く、それで内科に行ったけど解らない。かと思うと車の運転中に突然目が回り息が苦
しくなる。
めまいと思っていろいろな科に行ったけど、原因が解らない。
自律神経失調症と言われたけど、ただ不安でたまらない、しかもそれが絶えず起こ
るような気がして毎日が不安である。めまい 自律神経系目眩も参考にしてください。
この場合自律神経失調症とまたがることは沢山ありますが、しかし、その症状が多
彩な身体症状であるし、しかも、不安を絶えず抱えて生活してる、そういう不安発作
をパニック発作といいます。ただ自律神経失調症も加わることもありますが、激しい
不安を伴います。それは発作を誘発する、あるいは身体症状が強い不安と共に起こる
のが特徴です。
パニック障害は、ある日突然、めまい、心悸亢進、呼吸困難といったいろいろな症状とともに
激しい不安が発作的に起こる病気です。
医師の診断を受けても身体的にはどこも異常なところは発見されません。
ですから、従来は、専門医からは不安神経症とかうつ病と診断されることが多く、
一般医からは自律神経失調症、心身症、心臓神経症、過呼吸症候群、心室性頻脈、狭心症、
メニエ−ル症候群、過敏性大腸炎、と診断されていることが多いようです。
この症状は決して珍しいものではなく、日本でも、ストレス社会を反映して、
この様な不安障害にかかる人が多くなっています。神経症も参考にしてください。
パニック障害は100人に1人ぐらいの割合で起こると言われている病気です。
欧米諸国では男性1人に対し女性が2人以上の割合で発症するといわれていますが、
日本では男女ほぼ同じくらいの割合で発症しているようです。
発症年齢は男性では25歳から30歳位にピ−クがあり、
女性では35歳前後の発病が最も多くみられると言われています。
不安神経症(神経症も参考にしてください。)と呼ばれていた頃のこの病気の「本態」は
身体の疾患ではなく心の持ち方で生じる病気と理解されていたようです。
しかし「不安神経症」のうちある特定の人達の症状は薬物療法により
たいへんよくコントロ−ルされることから「パニック障害」という病名が新しく与えられました。
一般に強い不安にかられた時や急に恐ろしい目にあったりすると、心臓がどきどき
したり気が遠くなるように感じます。あるいはこれをめまいとして感じることもあり
ます。不安を覚えるには私たちに日ごろ心配な事があって、それが気になってる時で
すがいろいろな気掛かりが全く意識されてないのに、いきなり理由なく不安発作が突
発するものです。そのうち特に強い発作があるとき、つまり不安発作をパニック発作、
ともいうことがあります。理由もなく激しい不安発作に襲われ(不安発作、パニッ
ク)動悸や頻脈なども伴う(自律神経の障害もある)
日ごろ私たちはいやなこと、からだや人間関係、仕事などでストレスがあります。
それを抑圧するという心の働きで無意識の中に追いやられて過ごしていますが、状態
で何かのきっかけで加わると、不安の情動が不意に現れることがあります。
不安の情動は不安感と恐怖として自覚されると同時に体の中に激しい変化をもたら
し、自律神経系や内分泌系のバランスを崩し、それにともなって身体症状が出ます。
一度体の変化を起こすとそれに伴う恐怖感が一層不安の情動をかきたて、あたかも
癖のように不安、不安から来る発作、それを怖いと思う不安、また発作と繰り返しま
す。
さらにめんどうなことに、発作がない時にも落ち着きがなく取り越し苦労をして心
身ともに緊張した状態が続きます。持続性の肩凝り、動悸やいわゆる不定愁訴として
出てきます。
それが不安発作(パニック発作、パニック障害)と言われるものです。
ただこれを完全に鑑別するには、本当に自律神経失調症やホルモン異常がないか、
それを崩す疾患がないかということも調べないといけません。逆に病的な状態が体に
出て、それが解らないままその病的な状態の発作から不安になることもあります。
例をあげると自律神経失調症、(これは結果でもありますが原因でもありえます)
身体症状なら、褐色細胞腫や甲状腺機能亢進症などのホルモン系、または薬で神経系
に影響を副作用として与えるものまたは神経精神疾患です(てんかん、うつ病など)
その区別はやはり精神科神経科ですが、ただ、めまいだけで来る場合がありその時
にとても不安であることも訴えてみることでしょうか。ほかに日常にもめまい発作が
なくても絶えず落ち着かないこと。
後自律神経失調症に不安が加わる場合とこの明確なラインが非常に引きにくいので
す。本当の意味での自律神経失調症とは不安が常に日常にあって、絶えず精神的に不
安になってるかどうかと言うことですが、自律神経失調症に不安が加わる場合もあり
ます。めまい 自律神経失調症に不安が加わる場合も参考にしてください。
過換気(過呼吸)症候群も参考にしてください。体の震えと全身性痙攣も参考に
ただ発作のない日常にどのくらい不安が影響してるか、それとその発作の時にどの
くらい恐慌(パニック)を起こすことでしょうか。