【エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ こうして出来た基本色】
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ エッセイ色彩を使ってのおしゃれ
で寒色系、暖色系(クール系、ウオーム系)に用語は書いている。

エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュやブラウンの難しさ
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュとブラウン、ブラウンその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ブラウン、ベージュその3、色の統一から  苦心さんたんの結果、 1、ベージュには寒色系(グレー系と青系)と暖色系(赤系、緑系の一部、黄色系ら しいが)その他、 2、ブラウンには赤系と黄色系、 があると知って、もっともっとデリケートに色を見ようと思った。  一般にベースの色は大体7色、ベージュ、ブラウン、紺、グレー、白、黒、そして オフホワイト、あるいはベースといえるかどうか解らないがインデイゴブルーのデニ ム主体が多いだろう。で、私はベージュ、ブラウン、白、黒、オフホワイト、そして デニム系さえあれば十分と思っていたが・・・  この1,2をわけなければワントーンは作れないと実感した。実はベージュももっ と複雑かも知れない。で、1月から「ワントーン作り」から練習することにした。ワ ントーンを作れないと、効かせ色も使えない。 最低トップ(インのニットとかブラウスなど)、ボトム(スカートかパンツ)、バッ ク、靴、アウター(コートやジャケット、秋冬なら必ず)の5つのアイテム。アイテ ムのうち最低3つをワントーンにしてみよう。  ベージュなら、今日は黄色の暖色ベージュにワントーンにまとめるため、インは卵 色イエロー、ボトムは暖かい黄色みがかかったソフトベージュレザー、バックは薄め ベージュ、アウターは今日はややキャメルの杉綾模様が入った黄色系ブラウンでも使 える短コート、靴はベージュでレザーなどというようにである。 ただこれをやると間が抜けるので間にバックの手提げ部分が黒だったり、ベルトを黒 にしたりとアクセントをつけてもやはり「今日は○○のトーンでまとめた」とわかる、 上から下まで違和感のないまとめ方をまずは練習してみよう。効かせ色の使い方はそ の後である。・・・・・・・・・・・で私はカラー診断で秋でもあるし、こういった 服も多いので、こう7種にまとめた。あくまで私のもってる基調色、ベーシックカラー だ。これも学研 成功する色のヒミツ 鯉江園子を参考にした。 私の基本色 1)暖色系ベージュ、あるいは黄色系ベージュ、あるいは黄色系薄め系 オフホワイトともなじむ。もっと濃くしたら4)の黄色系ブラウンになるので、これと もワントーンを作ることができる。またうんと薄くした色がオフホワイトなので、5) のオフホワイトともワントーンを作ることもできる。グリーンの薄いもの、オリーブ 色の薄いものもここに入れてもいい。なんとなく「黄色みが入った薄い色」であると 思う色である。 カラー診断で秋春系(黄色みが似合うウオーム系)の人の基本色になりやすい。 2)寒色系の薄い色、あるいは、青、薄いグレー、サンドベージュ系薄め系 グレーが混ざったようなベージュも入れたが、はじめ寒色系ベージュにしようかと 思ったが、「黄色の要素がない、青みの強い、薄いクールな色」にしておこう。 あるいはツイードのグレーも薄くて、黄色の要素がなければここに入れていい。 水色がまざった感じのグレーはここに入れてもいいし、またグレーの薄いもの、あ るいは黄色みがあまり感じられなカーキの薄いもの、カーキベージュ系も(カーキで もいろいろあるが黄色の要素が少なかったら)ここにいれていい。また濃くすると6) のモノトーン系、薄くすると6)のモノトーン系の真白に入る。 要するに黄色の要素がほとんどない薄い色ものである。(ただサンドベージュはあるが) 紺やグレーなどともなじむ。赤ともなじむ。 3)の赤系ブラウンとワントーンを作れないことはないが靴や小物などは共通 可能。 カラー診断で夏冬系(青みが似合うクール系)の人の基本色になりやすい。真っ白ならここに 入れてもいい。 3)赤系ブラウン(あるいはチョコレートブラウン、チャコールブラウン、濃いブラ ウン)  ダークチョコブラウンとかいわれる黄色みがないブラウン。見た感じ黒っぽい。冬な ら原色とあわせても違和感がないし、黒の代わりになる。カラー診断で冬系の人の 基本色。濃い色なら6)のモノトーン系とワントーンを作れる。インに白シャ ツを着る場合、真っ白がいい。2と3であるが、グレーと赤は補色関係なので、ワントー ンといえないが1よりシックにまとまる。 黄色とあわせて黄色がうくようなブラウンである。 4)黄色系ブラウン、(あるいは1の黄色系ベージュを濃くした色、キャメルやコーヒー ブラウン)  コーヒーブラウンあるいは、薄いのはキャメルといわれるもので黄色系が強いし、 黄色系ベージュに似合う。見た感じ柔らかいブラウンである。1)の黄色系ベージュ を濃くしたものだから、1)とワントーンを作れる。むしろインに白シャツを着る場 合オフホワイトがなじみやすい。黄色とあわせて黄色がうかないようなブラウンであ る。原色とあわせると黄色の要素が強すぎて、なじみにくい。 カラー診断で秋系の人の基本色。 5と1と4は繋がって、オフホワイト、 薄いベージュから濃いコーヒーブラウンで黄色というトーンがある。だからあわせや すい。 2と3であるが、グレーと赤は補色関係なので、シックにまとまる。黄色みがないので あわせやすい。 5)オフホワイト  オフホワイトは暖色系ベージュにいれてもよかったが、私は白よりむしろオフホワ イトを春のベーシックカラーにしてるので、こちらを基調色にしたい。どちらかとい うと黄色みを帯びた白色である。  カラー診断で特に秋春系(黄色みが似合うウオーム系)の人の一年中の基本の白色。 6)モノトーン(黒、グレー、真白)  これを黒でなく私の場合、モノトーンとしてこれは必ずいれたい。濃いグレーもこ こである。真白でもクールな感じの場合はここに入れてもいい。カラー診断で夏冬系 (青みが似合うクール系)の人の一年中の基本色。 3)の赤系ブラウンの濃い色とともワントーンを作れないことはない。 また2)のグレー系ベージュとワントーンを(色合わせによっては)作れ ないこともないしなじみやすい。1)の黄色系ベージュとあわせると黄色が浮き立つ が、2)のグレー系、あるいは寒色系ベージュとあわせると割に合いやすい。シック になる。 7)デニム系(インデイゴブルー) 多少ニュアンスが違っても誰でも合う。 紺、グレーはあまりもってないので基本色代表からは外した。 1から7までアウター、インナー、ボトム、バック、靴(ブーツもデニムと白以外)を まずそろえた。昨日赤ブラウンの代表格のダークブラウンのブーツも買ったし、オフ ホワイトのバックも古いが出してきた。 また1)、4)、5)は黄色みが入った色を濃くするか薄くするかと親族になる。3)は 濃度を強くすると、6)のモノトーンで黒とワントーンも作れる。 こういう表なら解り易いアイテム     アウター     インナー  ボトム  バック    靴 (コートかジャケット)(ニット)(スカートかパンツ)  (ブーツか普通靴) 組 1)暖色系ベージュや薄い色  2)寒色系の薄い色 3)赤系ブラウン 4)黄色系ブラウン 5)オフホワイト 6)モノトーン 7)デニム、インデイゴブルー こうして書き込もうとしてる。   ただたとえば1と4はかなり共通するし、同じバックや靴やアウターでもいい。 また5でもオフホワイトと白ではニュアンスが代わることもあるが・・・ 5と1と4は繋がって、オフホワイト、薄いベージュから濃いコーヒーブラウンで黄 色というトーンがある。だからあわせやすい。親族の色といっていい。よく吟味する と1,4,5でワントーンを作れるしバックとか靴は一緒に入れてもいい。ただこれら1, 4,5だけで組みあわせると、少しメリハリがなくなることは確かである。  2と3であるが、グレーと赤は補色関係なので、シックにまとまる。3は6と濃い色ど おしなら親族関係にあるといっていい。2と6も。だから6の黒と3の濃いチョコブラウ ンでワントーンを作れるので、黒のボトムに濃い赤みが入った茶の靴を履いても靴が 浮かない。  2と3は黄色系がないので割にあわせやすい。がワントーンまではいかないが。薄い グレーパンツと濃いチョコブラウンのブーツなど割にあわせやすい。例えばインのニッ トとかに、 こうやってみると、足らないものが解る。大体もってると解る。  アクセントカラーはそれぞれに合わせる。赤、紺、青、ピンクなどのアイテムは「 綺麗色」あるいは「効かせ色」とするが、最低トップ(インのニットとかブラウスな ど)、ボトム(スカートかパンツ)、バック、靴、アウター(コートやジャケット、 秋冬なら必ず)の5つのアイテムで3種類以上は同じトーンを使う。後できるだけ1種 類か、同じ色合いのものなら2種類まで、違うものを使う。後は小物に留めるという やり方である。(かなりストイックではある。)  ベージュなら、今日は黄色の暖色ベージュにワントーンにまとめるため、インは卵 色イエロー、ボトムは暖かい黄色みがかかったソフトベージュレザー、バックは薄め ベージュ、アウターは今日はややキャメルの杉綾模様が入った黄色系ブラウンでも使 える短コート、靴はベージュでレザー・・・ならあまりにも単調だから、そのインを インデイゴブルーにして、つなぎのストールをインと同じ色のインデイゴブルーに、 そしてバックもデニムにした。  5アイテムのうち3アイテム、つまりボトム、靴、アウターを黄色系ベージュにして、 後の2アイテムのバックとインのニットを別にしたが、この2アイテムもばらばらでな く同じ色調からとったので違和感がない。    あるいは、今日なら、インはイエローにして、ベルトと靴だけ黒にしてバックの取っ 手の黒とあわせてもいい。ベージュの上品なワントーンのおしゃれができる。    ただこれなら、ベルトとか、アクセを同じ統一色の強い色にして引き締めないとい けないが。  いろいろな雑誌でも、大体こういうふうにまとめているようだ。まずプロのコーデ イネートがしたら、すっきり見えるものは、この5つのアイテムの3つを同じ系統、 ワントーンにしてるようだ。(ただ基本色に紺も入れてるが。) つまり、トップ(インのニットとかブラウスなど)、ボトム(スカートかパンツ)、 バック、靴、アウター(コートやジャケット、秋冬なら必ずファッション雑誌にでて くるの5つのアイテム)から3つ以上を同系色組とか親族関係の色にしているようだ。  よく読者の写真とかファッションチェックなどで「なんかこう同じ色あいなのに垢 抜けないな」というのはベージュ、ブラウンでも、キャメル(黄色系ブラウン)のア ウターにインに濃い茶の赤系ブラウンのニットを着て、パンツが黄色が強いブラウン であるとかばらばらだったり。  全部ブラウン、ベージュを基調にして赤いバックの色を効かせるつもりなのに、な んだかばらばら・・・という感じの場合、アウターが黒のジャケット、その中に黄色 みが強いベージュニットにかなり原色の赤いバックをもって、その赤をきかせたつも りだろうがパンツが濃い色の赤要素の強いブラウンで靴がキャメル。で、赤バッ クを効かせたかったつもりが、ブラウントーンがばらばらなのでニットと靴に黄色とか アウターとボトムに黒とか赤い茶とが散乱してる結果に終ったり。ニットをグレーな どのモノトーンにして、靴を黒とかチャコールブラウン(赤系ブラウン)にしたら垢 抜けるとか。  逆にこんなに一杯色を使ってても、いいなと思うのは、たとえばあまり黄色を感じ ないトーンで統一するなどもある。グレーベージュの薄い色(2の要素)をアウター にして、やや濃いグレーをイン、白いベルトをつけ、バックのみ原色赤、パンツは濃 い茶。靴は黒などモノトーンとチャコール茶に2のグレーベージュを持ってくるなど ・・・である。イン、ボトム、パンツ(これもモノトーンに入れれるしなじむ)靴を モノトーンにしてる。このパンツをキャメルにしたら、バック以外がワントーンにな らなかったし、アウターを黄色いベージュにしてもだめだったろう。これなら赤バッ クがよくはえる。  で、こうやっていきながら、効かせ色を探していこう。今からは大体5のうち3か ら4アイテム(アウター、ニット、ボトム、バック、靴)を同じ組からセレクト、そ れを着る練習から始めよう。それが基本中の基本とやっと解った。

ここから実践です・・・

エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるかワードロープ整理
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ、再び並び替えたワードロープ、並び替えその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるか、どこに注意するかコーデイネート実践
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色(基調色)を考え出してから
悪戦苦闘が始まった。

2002年秋 エッセイ おしゃれの歴史 今年春から秋、冬にかけて 新しいベーシックカラーではここに純白とモスグリーンを
別個にいれて作成している。

エッセイ おしゃれの歴史その1に戻る

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る