【2002年秋 エッセイ おしゃれの歴史 今年春から秋、冬にかけて  新しいベーシックカラー】

エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ おしゃれも勉強しないと
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュやブラウンの難しさ
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュとブラウン、ブラウンその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ブラウン、ベージュその3、色の統一 エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ こうして出来た基本色
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ コーデイネートのこれからの気遣い
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるかワードロープ整理
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ、再び並び替えたワードロープ、並び替えその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるか、どこに注意するかコーデイネート実践 の続きである。昨年冬はベーシックカラーを7色に分けたがさらに1の純白と 5、モスグリーンを入れた.後は原則は基本色をどうそろえるかワードロープ整理と変らない。 この春は純白が大流行だった。 またこの秋はブラウンが流行するという。私のベー シックカラーは9色というと、驚くかも知れない。実際ブラウンは(茶色)白、黒、 ベージュであるが、まず白も2種類、ベージュも2種類、ブラウン(茶)も2種類に 分けて分類してるから結局9種類になってしまうのである。で、この色に従いワード ロープも靴もバックも、一応並べている。  安いものであるが、この9種類は一通りバック、靴、アウター(ジャケット、スカー ト、パンツ)インナー(ニットなど)はそろえてる。ただ秋冬に純白はなかなか使い にくいので、これは夏もののワードロープに入れている。しかし冬も純白のバックと 靴はおいている。 1 純白 エッセイ 40代からのおしゃれ 2002年春 純白の流行と私の白と  春に、はやったピュア白である。2のオフホワイトとはまったく違うといっていい。 2のオフホワイトが柔らかみをもつ、光を吸収するような色に比べ、1の純白は光を 強く反射するような色である、薄いグレーとか薄いブルーのニュアンスもある。クー ル白。 実は私は首もとに近い所に着るとい自分の顔が黄色く見えて、あまり似合わない。 2、オフホワイト、ミルクホワイト、きなり、エクリュ  白でも暖かみのある白。一般にある白である。柔らかい白。 得意の白である。ウォーム白でよく見ると微妙に黄色みがかかった白である。 3、黄色味がかかったベージュ エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュやブラウンの難しさ
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ベージュとブラウン、ブラウンその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ ブラウン、ベージュその3、色の統一 エッセイ 2002年春 40代からのおしゃれ ベージュの難しさ でも書いたがここ、3から7まではカンと、その服を一生懸命見ること。 ベージュ、ブラウンはともかく難しい色である。  いろいろある。ただ共通点は黄色みがかかってるということ。2のオフホワイトの 延長とか、オフホワイトや、きなりにかなり近い色もある。また濃淡差も彩度差など もあるが、キーワードは「薄い色。黄色みがかかった色」であろう。もう少し濃くな ると6の黄色みがかかったブラウン(茶・・・キャメル)に近くなる。またもう少し 黄色みを除くと、4の黄色みがかかってないベージュに近くなる。もう少しブラウン がかかると「カフェオレ色」とも言えるだろう。あるいはライトキャメル。要するに濃 くなると6の黄色みが強いブラウン。薄くすると2の「きなり」に近くなる。  2、3、6(黄色みがかかったブラウン)は親族と思っていいだろう。 カラー診断で、私のように肌がオークル系、黄色系(秋型、あるいは春型)の人が 得意な系統が2、3、6である。5のモスグリーンとも合わせやすい。 4、黄色みがかからないベージュ、あるいは薄い色、サンドベージュやグレーベージュ (あるいは黄色みがないカーキ)あるいはピンクがかかったベージュ 私は薄いグレーはここに入れている。  実は「薄いカーキ色」としてもよかったが日本ではカーキ色を5のモスグリーンにし てしまってるようだ。でもカーキとモスグリーンは違う。黄色みがあるかないかであ る。本当のカーキはあまり黄色みが感じられないクールな色である。  だからサンドベージュと名付けられた色が一番あってるというのだろうか。これは 同じベージュ系でも3の黄色みのかかった一般的なベージュとはまったく異質な感じ がする。比較したら解るが3は暖かみ、4はクールな感じがする。サンドベージュ、 あるいは黄色みが少ないカーキだろうか。カーキは複雑な色であるからサンドベージュ 、あるいはグレーベージュとしておこう。  クールでサンドベージュというように、グレーが強い、グレーの要素、クールな要 素が強いベージュであるが、1の純白、7の黄色みのないブラウンとよく合う。ただ 同じブラウンでも6の黄色みがかかったブラウンとあわせると、ブラウンの黄色みが ういてしまうので注意。またピンクがかかったベージュもしかり。 カラー診断で、私のように肌がオークル系、黄色系(秋型、あるいは春型)の人 ならブラウンは比較的あわせやすいが、ピンク系、特に夏型の人にはベージュとか薄 いブラウンは合わせにくいだろう。この外国でいうカーキ、日本でいうサンドベージュ からあわせてみたらいいと思う。 5、モスグリーンかカーキ  これをいれようか迷った。しかし日本ではモスグリーンをカーキという傾向である が私は微妙に違うと思う。実際カーキは本によっては黄色みが少ない薄いブラウンに なってるところもある(上の4)。 でもモスグリーンならわかりやすい。カラー診断で、私のように肌がオークル系、 黄色系(秋型、あるいは春型)の人が比較的あわせやすいし、特に秋型の私の一番得 意色である。 6、黄色みがある茶 マロン、キャメル、コーヒー色、あるいは濃いめのカフェオレ色もあるだろうが黄 色みがある茶で、2(黄色みがかかった白)、3(黄色みがかかったべージュ)、6 (黄色みがかかったブラウン)は親族と思っていいだろう。 カラー診断で、私のよ うに肌がオークル系、黄色系(秋型、あるいは春型)の人が得意な系統が2、3、6 である。5のモスグリーンとも合わせやすい。 またこの系統でも赤系がまざるのもある。というかレンガ色というのだろうか。ちょっ と赤に黄色がまざったオレンジカラーのブラウン。テラコッタ、ブリック(レンガ色) などの赤でもオレンジと茶の間のブラウンもこちらの系統である。 7、黄色みがない茶、こげ茶、赤みが強い茶、あるいはチョコ茶 1、4のクール系の系統ではあるが、ブラウンの基本色だし比較的なんでもあうが ただこれも微妙で、純赤味があまりに強いと2、3、6などとケンカしてしまうブラ ウンなので、注意である。(なおテラコッタとかブリックは6であろう)黄色みが少 ないということで、1 純白や4、黄色みがかからないベージュと合うし、またなん といっても秋冬の原色に映える。 ただ問題は6の6、黄色みがある茶と7の黄色みがない茶はきっちり区別しておい たほうがいい。今年はブラウンが流行してるからとごっちゃごちゃに着ない事である。 ブラウンはひとつ間違えたら無難な「おばさんカラー」になる。これはベージュもし かり、たとえば    3の黄色みがあるベージュ(カフェオレ)をインナーに着て、6の黄色みがあるブ ラウンでも赤が強いブリックのアウタージャケット、 ボトムに黄色みがない4のカー キ茶、ブーツに6のマロン(黄色みが強い茶)、同じブラウンでもなんだかとっても 一杯色が・・・ということになるしやぼったい。 今までの古いコットン素材を再利用。同じこげ茶ブラウンの染色をして、かなり増えた。 8 黒、いうまでもないお助け色。 9 インディゴブルーやくすみ紺 早い話がデニムカラーである。 洗いざらしでない普通のジーンズの色。これが一番合 う。後数枚インクブルー紺をもっているしニットも「明るい紺、明るいブルー」でない くすみ紺のニットを数枚もっている。 8、9は特に強い黒とか特にブリーチしてないデニムでない限り2つのグループのどっ ちでも会う。 最低 アウター(ジャケットやコート) インナー(中に着る服、ニットとかブラウス、シャツ) ボトム(パンツかスカート) 靴 バック この5つのアイテムだけは統一感を出すと綺麗だ。そのために、1,4,7、10の黄色み が少ないクールカラーで統一していくか、あるいは2、3,6の黄色みが強い暖かな 色で統一していくか(5もこちらにいれていいだろう)ということを考えている。 統一感というのはすべてグループというわけではない。 7:3くらいの割合(黒とデニムは別になるが)あるいは5つのアイテム中3つくらいは 同一グループ、つまりクールカラーか黄色みが強いカラー派かということでもあるし 後、ピンクとか紺、グレーなども、これはクール派かあるいは黄色み派かも見定めな がらの、いわゆる「挿し色」を入れる時に、挿し色以外の色が統一されてたら綺麗に なるし、色がばらばらにならないということである。 それと顔うつりの問題もある。 なんといってもこうやってグループにわけてると あまり「余計なものを買わなくてすむ」こともいえる。 たとえば忙しい時に 「そこらへんのものをかき集めてきても」「バックが解らない、靴はどうしよう」でも グループの中をかき集めたら、なんとか統一感を出せる。 今からは冬、今からはベルトやスカーフ、ストールなどの小物とか帽子、手袋も統一感をいかに乱 さないかを考えたい。 こう考えたら黒とデニム(インデイゴブルー)というのはなんと便利な色だろう。
10、グレー

最近、これに10、グレーが加わった。ワードロープの中には、4の黄色がかからないベージュと
5のカーキ、モスグリーンの中に入れてるが、やや薄め、やや柔らかめのグレーである。
1,4,7の系列。グレーは黄色みが少ない色であるので、4の黄色がかからないベージュ、
7、黄色みがない茶、こげ茶、赤みが強い茶、あるいはチョコ茶、
あるいはもともとの無彩色である1 純白、8  黒、いうまでもないお助け色。
それから9  インディゴブルーとか紺、これとあわせている。しかし薄めのグレー、
ツイードとかニットでも薄いグレー、チャコールグレーでない薄めグレーである。

            エッセイ おしゃれの歴史 2002年秋の買い物 総決算はこれらの実行のために
         足りないものを買い揃えたようなものです。

ただしこの秋冬はエッセイ 2002年初冬 40代からのおしゃれ ワードロープ、今年着るアイテムだけ出すという工夫にしています。

おしゃれの歴史その2のページに戻る

耳鼻科50音辞典フロントページに戻る