【エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ コーデイネートで後垢抜けるために、これからの気遣い】 まず基本色を決める。ベーシックカラーというよりもワントーンを作るための色とい う方がいいかも知れない。ワントーン(できたら無地がいい)にすれば、効き色や別 系の色と組み合わせると、きちんとコントラストがでる。 私の基本色はエッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ こうして出来た基本色 1)暖色系ベージュ系 2)寒色系の薄い色 3)赤系ブラウン系 4)黄色系ブラウン系 5)オフホワイト系 6)モノトーン系(黒、白、グレー) 7)デニム、インデイゴブルー系 これは前に新しい基本色で書いたけど。エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるかワードロープ整理
で、ともかく基本色をそろえてみた。
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ、再び並び替えたワードロープ、並び替えその2
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるか、どこに注意するかコーデイネート実践
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色(基調色)を考え出してから1、4、5、7は比較的あう色である。 で、大事なことも後いくつか気づいたことを書いてみよう。 今日は実は6のモノトーンコーデイネートにしてみた。実はこの中でモノトーンが私 には顔に一番あいにくい。 黒の短ウールジャケットに、黒のフェイクレザーパンツ、白のニットのリブ編みセー ター。 で、ここに効かせる色としてキャメルのかなり黄色い、皮の短ブーツを履いて、パン ツの下から見せるようにした。かなりかっこいい。しかし、モノトーンは割に苦手で ある。黒と白とグレーをワントーンにするやり方であるが顔がちょっとさびしくなる。 こうすればいいのではを列記してみる。 1、基本色のアイテムの数をふやす方法 おなじワントーンでも特に黒はいろいろなアイテムを足して見る。しかもワントー ンは変わらなくても、小物、例えばベルト、スカーフ、スカートなら網タイツ、時計、 アクセサリーなどで黒またはそれに近い白、黒、グレーものを沢山足して見る。ただ 欲張りすぎてもよくないが。後基本色とトーンをそろえることは必須である。 2、基本色の素材も考える 同じワントーンでも素材を変えていろいろ足して見る。例えば今日は私は黒ウール圧 縮ジャケットに黒フェイクレザーパンツと素材を上下別々にした。後これに毛糸のマ フラーの黒とか、フェルトの黒のベレー、などなど素材の違うものを加えても、量感 がでる。ただこれはあまり欲張りすぎるとよくないのであくまで黒とかオフホワイト に留めておいた方がいいかも知れない。後基本色とトーンをそろえることは必須であ る。 3、効かせ色の分量と数と付け方 効かせ色はワントーンかできるだけ一色に決めて使い方を徹底。はっきり解るように する。 色はキャメル靴で効かせたが(ポイントカラー)、分量が少ないことに気がついた。 数でなくて分量、面積の問題である。その対策はほかにキャメルあるいは黄色系茶系 のアイテムをどこかに繰返すこと。まず手袋を濃いブラウン(赤)でなく黄色系手袋 に変えて、ベルトもキャメルが入るものがいいかも知れない(これは手作りした)。 効き色、ポイントカラーの分散であるが効き色を分散する時、色も、できるだけ「色 は全部統一してちらっちらっと分散しては」どうだろうか。5のようにあれもこれも とならないように。ただできるだけ、上半身なら上半身に固めた方がいい。 例えば、ストールの(上半身)の綺麗な紫に合わせて靴を紫(下半身)にする場合、 その2アイテムだけだと、効かせたつもりが背が低く見えることがあるのだ。これは怖い。 ただニットのインなどなら、違う色を効き色で混ぜるなどなら、分散しなくてもそれだけ で、分量があるのでいいが、繰り返し効果で、効き色と同じ系統の色をストールとか帽 子に入れてもいいと思う。下に書いてみた。 効き色の繰り返し効果、分散効果、色の統一、唐突にならないなど、これはもっと考 えたい。そのためには基本色をワントーンにすることも大切だが。 またチェックはどうするかもある。 エッセイ 2001初冬 40代のおしゃれ チェックの合わせ方 エッセイ 2001年冬 40代からのおしゃれ 帽子をかぶる
エッセイ 2001年冬 40代からのおしゃれ 帽子テクニックその2 エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 新しいストールの使い方 繰り返し などでも帽子、ストール、チェックなども書いてみてる。 4、顔うつり。 問題がこれである。 私などグレーのタートルを着ると顔が黄色く浮き出てしまう。似合わない色もあるのである。 同じ白でも今日は真っ白に近い白である。で、真白とか真っ黒は実は私には顔うつ りが悪い。 ので、顔の近くだけは「顔にあいにくい基本色を使った場合でも、顔に一番 近いところだけはあう色を使う」タートルネックとか、帽子とか、マフラーである。 しかし白でも黄色みがかかったオフホワイトでなくクールな白の場合、思い切って、 上に同じく白でも少しベージュがかかった大盤ストールを巻いてみた。これなら顔が 明るく見える。 基本色は大体似合う色を使っているが。 どうしても顔うつりが悪いなと思ったら、顔に一番近いところだけは似合う色を もってくることである。 インのタートルセーターのニットのみ変えることもやってみてもいいかもしれないし あるいは、今からは似合う色のシャツの襟だけセーターの上に出してもいいと思うし 一番手っ取りばやい方法は、基本色に近いが、顔うつりのいいマフラーやストールを ぐるぐる巻いておくことだろうと思う。 または白のタートルにあわせてオフ白のニット帽をつけてもいい。この白ニットはお助け帽子である。 もちろん私は上の7つの基本色は顔うつりで決めているが・・・。(だからグレー と青は入ってないのである) 青でももちろん似合う青はある。グレーでも似合うものはあるが、似合う青は ターコイスブルーとインデイゴなので、後者はベースカラーに入れてる。 5、欲張りしない。 効かせ色と解るように小物は使い方を徹底する。もちろん基本色もしかり。 日本人のブランド志向に多いのがこれである。これもあれも・・・はよくない。マ イナスをかんがえておく。 せっかく買った○○のセーターだから、せっかく買った○○のバックだからとセーター を赤、バックをモノグラム、コートはキャメルに、こげ茶のファー。青のスカート。 黒の靴とこれでもかこれでもか・・・どう、リッチでしょというご夫人である。基本 色が解らない。 また基本色をせっかくグレーで決めても、バックがイエロー系オレンジ、ロングブー ツが紫系ワインブラウンでスカーフが真紅とか・・・(確かにグレーに赤はあうし、 同じ赤系の小物であるが、ばらばらに見える)効果色のアイテムがばらばらである。 実は一昨日かばんを作るときに使うカラーベルトで赤と青の素敵なベルトを作った。 今日つけたかったが、赤と紺なのでかなりインパクトもあるし、キャメルを効かせ色 にしてるので、いかにもこのベルトをつけると「とってつけたような感じ」になる。 小物を一杯つけても統一感がなければ、あれもこれもとなってしまう。 ファッションチェックとか読者の雑誌で、そのあたりにあるものを全部つけたよう なブランドブランドした女性が登場するが、いかにも「これだけもってるのよ」と足 すことだけ考え、全体が崩れてしまう。 作ったベルトをつけるならまずバックを赤と青にして、靴をキャメルから黒にして ・・・と効かせ色そのものをキャメルから赤に変えることであろう。 付けたい気持ちが解るがそこを我慢、それがおしゃれかも知れない。 6、ともかく鏡を見る、全身のうつる鏡を必ず見る。 今日もモノトーンにして、鏡を見て週末で疲れてて、白のセーターだけでは顔うつ りがわるいからベージュのマフラーをしようとしたのも鏡をみて。 モノトーンに決めても、キャメルブーツが効果色になるだけの分量がないと解るの も鏡を見て。 あわせてみて、1度靴を履いて鏡を見ること。玄関先の鏡をみておくこと。 7、前の晩からあわせておく。 前の晩服を片付ける時に翌日のコーデイネート表から大体のものを出しておいてニッ トとかボトムなどしわになりにくいものは(アウターも)出しておく。バックもバッ クインバックは必ず出しておく。 今実践してるのはこれくらいであろうか。 8、お助けアイテムを用意しておく。 わりにどれでもあう。そういう不思議な小物があるのである。 大盤のアースカラーストール(黒、ベージュ)、 オフホワイトのニット帽、 黒のロングブーツとか足首までのウオーキングシューズ、 デニムのストレッチジーンズなどなど・・・人によって違うだろう。 秋冬は決まらない時は、助けてくれるアイテムがあるようだ。あわてて外出するときは これらを文字通り巻きつけていく。 夏は籐の籠バック。これが何でもあう。 9、処分とリサイクル 来年は好みが変わるから・・といってもいつまでも出せなかったオーバー。あるいは今年 一回も腕を通してない秋冬ものニット。昔もらったけど、小さすぎて、役に立たないバック。 靴づれができやすい靴。流行で買ったけど、結局不便だったので使わなかったロングスカート。 などなどもう10から15ほど、新たにリサイクルショップに出している。 残念ながらもう一回たんすの肥やし、靴箱の肥やし、バック棚の肥やしの見直しをした 方がいいだろう。 10、手入れはまめに こうして出来た基本色の中にはバックと靴は共通もあるが、アウターなどは この基本色に一枚だけ、というものある。その時着る場合汚れて慌てないように。 ニット、コート類などはきちんと脱いだ後、ブラシや、ベンジンで汚れおとし。 靴は毎日きちんと磨くなどの、すぐに着れるという手順も大切。そしてきちんと 並べておき、何がどこにあるか把握も大事と思う。 エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるかワードロープ整理
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ、再び並び替えたワードロープ、並び替えその2 エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色をどうそろえるか、どこに注意するかコーデイネート実践
エッセイ 2002年厳寒 40代からのおしゃれ 基本色(基調色)を考え出してから と悪戦苦闘の実践は始まった。
耳鼻科50音辞典フロントページに戻る