耳疾患へ、顔、顔面、顔面神経へ

感染症へ

舌、口腔内

一般的な医学用語へ

【帯状疱疹】

まず帯状疱疹はヘルペス・ゾスターウイルス
Variccela-zoster virus(水痘-帯状疱疹ウイルス)によって起こります。
これは水痘(みずぼうそう)を起こすウイルスと同じです。
水痘(みずぼうそう)はまた別に経過を書いています。水痘(みずぼうそう)
を参考にしてください。

まずヘルペスウイルス(これは何種類かあります、ヘルペス・ゾスターも
その一つですが、ほかにヘルペス1、2型ウイルスがあります。)の一種です。
ヘルペスの2種類を参考にしてください。

ヘルペス・ゾスター(帯状疱疹ウイルス、これは水疱瘡と同じウイルス)の場合、
体にひそみ、体に抵抗力がなくなると、体の中に元々潜んで、おとなしくしてた
ものが行動を開始します。

初めの感染は水疱瘡であることが多いです。

水疱瘡は一回かかると一生感染しませんがそのときのウイルスが体の中の神経節に
潜むと言われています。ですから逆にいうと一回も水疱瘡にかかってない人に、
帯状疱疹の人の皮膚から接触感染して水疱瘡になる危険もあるのです。
これも注意されてください。

ヘルペス・ゾスター(帯状疱疹)の活性化時期には
体液中にも水痘ウイルスが存在する可能性もあります。皮膚と皮膚の接触たけでなく
口腔内にも水痘ウイルスは出ますし、また物品を介しても伝染の可能性も
あるといわれています。だから皮膚と皮膚の接触感染だけでなく、体液感染や
飛沫感染も可能性はあります。

稀に口腔内などから飛沫として
排出されることが希にはあるのです。
(ただ水痘に比べて感染力は弱いでしょう)
学校への通学は主な感染症の感染源になりうる期間と、通園通学についてを参考にしてください。 症状です。まず帯状疱疹は全身に起こりますが、 典型的な耳鼻科の場合違和感、発熱と激痛にはじまり、耳たぶや(耳介)外耳道、鼓膜 や頬部皮膚に紅斑と栗粒大の丘疹がおこりそれが水疹になるが後にしだいに治癒して いきます。急性外耳道炎に似てる場合もあります。 しかしいったんおかされた脳神経の症状はその発疹の後に起こってきますので 『ひょっとしてあのときの耳の回りの発疹がそうだったんだろうか』でそれが消 えるころに神経症状が出ることが多いです。 局所、つまり耳の回りなどの発疹が消えても神経症状は侵された神経によって多彩で す。 それに応じて、たとえば蝸牛、前庭、そして顔面神経の一度に侵された場合その 症状、蝸牛神経なら難聴、前庭神経ならめまい、顔面神経なら顔面神経マヒが起こります。 これを、ハント症候群、あるいはラムゼイ・ハント症候群(ハント症候群)といいます。 または三叉神経知覚枝だけの場合ひどい顔面の痛みで三叉神経痛(帯状疱疹痛)となったり、 頬の内側の場合、その神経枝にそった粘膜の状態で痛みのため、(帯状疱疹ヘルペス性口内炎) 食事不能になったりとさまざまです。 例を挙げると 1,三叉神経痛。三叉神経の枝は顔面の知覚を支配する神経ですのでこ こに侵出して異常なくらいの顔の痛みを病状として出してきます。 三叉神経痛と三叉神経節ブロックも参考にしてください。 2,同じく脳神経の一種の蝸牛(聞こえの神経)、前庭神経(バランスの神経)に侵出す ると、聞こえ障害やめまいがおこります 3、顔を動かす顔面神経まで侵出すると顔面神経マヒが起こります。ハント症候群です。 4,のどの知覚にかかわる舌咽神経の場合は猛烈な喉の痛み、舌神経では症その頬の 内側にヘルペス特有の口内炎が出来ます。 【口腔内感染症その1(幼児や乳児に多い)】ヘルペス性歯肉口内炎 水痘 ヘルパンギーナ 手足口病  まずは患部には(発疹)鎮痛剤,そのヘルペス・ゾスターウイルス専用の薬の服薬、点 滴、軟膏、そしてこれから起こるかもしれない様々な神経症状を仮定してのビタミン 剤などがありますが、とにかく通院を毎日していただいたり、入院やそしてその来た 時点で『聞こえ、バランス、そして顔の動くか』しっかり見てそして発疹が治るまで 十分な経過観察をします。 一旦神経症状が出たら、その症状に応じて三叉神経痛ならテグレトールとかあるいは、 神経ブロックで痛みを止める。ラムゼイ・ハント症候群などや顔面神経マヒまで起こっ たら入院でステロイド点滴、頬粘膜のヘルペスならその治療などそこからまた侵出さ れた神経に対する治療になります。 その発症後の神経痛、痛みが続く場合の治療は皮膚科あるいは麻酔科領域になります。 (postherpetic neuralgia PHN。治療法は薬物療法や理学療法、鍼、神経節ブロックなど) 耳鼻科では主にハント症候群、特に顔面神経マヒの後遺症が問題になります。
三叉神経痛と三叉神経節ブロックも参考にしてください。
またこのウイルスは体の中に潜み、再発しやすく、体の抵抗力が衰えたら出てくることがあります。
どういう形で誰が出るかも不明ということもあります。ともかく顔もしくは体にひ
どく痛い皮膚症状がでたら皮膚科に行くことでしょう。

また耳鼻科領域で顔面神経マヒなどが出たら、すみやかに治療に専念することでしょう。
特に顔面神経マヒなどは湿疹が消えても治療が遅れるとなかなか治癒しないこともあります。

感染がからむアフタ性口内炎の区別を新たにまとめておきます。 皮膚症状が出る感染症も参考にしてください。

口内病変が出る感染症も参考にしてください。

耳へのご質問のページへ戻る

舌と口内、味覚のご質問へのページに戻る

感染症へのご質問へのページに戻る

顔面マヒや痛みへのご質問のページへ戻る

トップページへ戻る