【日常の痛みや頭痛を我慢しないで(慢性的な痛みや頭痛)】

  スポーツ新聞にはドーピングにひっかかるといけないので痛くても薬を飲めないと
言う記事があって、痛み止めイコールすべてドーピング対象かとか、ふだんの練習でも
痛くても飲めないのかという多大な誤解を与える文も見かけます。
コーチやこの事に詳しいチームドクターなどに相談ください。

  例えば市販の薬で、興奮剤作用のある(ドーピング対象薬品)カフェインが入って
る痛み止めは、やはり検査の行われる競技の1週間前から服用しない方がいいでしょ
うし、内容は興奮剤の所などで確かめた方がいいのです。
カフェインと薬効も読んでください。 耳鼻科で留意する興奮剤にカフェインは入ります。
お茶やコーヒーにも入っているので、この場合ある一定濃度以上(12μg/mlを越えて) で
異常と見なされるので普通のお茶などで検出の濃さにはなりません。

お茶やコーヒーにも入っているのでこの場合ある一定濃度以上(12μg/mlを越えて) で異常と見なされるので普通のお茶などで検出の濃さにはなりません。通常コーヒー を一度に5-6杯飲むとそのくらいの濃度になりますが、一度に1、2杯のコーヒーでは 最高でも3-6μg/mlが尿中濃度です。なおもっと気をつけないといけないことは 普通の市販薬と、いわゆる栄養ドリンクです。
  市販薬の場合市販薬の鎮痛剤には試合後のドーピング対象の興奮剤の、特にカフェインが入って
る痛み止めが沢山ありますので、気を付けた方がいいでしょう。

 ただ痛み止め、つまり鎮痛剤には、禁止薬でない、つまり興奮剤が入ってないなど
禁止薬が入ってない鎮痛剤、すなわち試合中でも使える場合が、病院や医院などの医
療機関処方の中の医薬品にはたくさんあります。解熱剤(消炎鎮痛剤)です。

 これらを非ステロイド性鎮痛剤としてまとめてあり、これらは医療機関で出しても
らえ、かつ、ドーピング対象でないものです。NSAID、解熱剤(消炎鎮痛剤)
といわれています。(ただセデスGなど配合剤にはカフェインが入っているものもあっても)

 たとえば、ロキソニンなどは、慢性関節リウマチの鎮痛にも使っていますしそういっ
たNSAIDは鎮痛作用もあります。

  ですから局所の鎮痛を求める時は整形外科などで、こういった鎮痛剤を処方してい
ただいたらいいでしょう。病院や医療機関で処方される薬の場合も参考にしてください。

  市販薬にはほとんど鎮痛剤に薬剤のカフェインなどが入っているので、試合前には
使えません。だから試合でも使えるNSAID、消炎鎮痛剤、単剤を使うようにしておくことが大切
でしょう。

  しかし、痛いからと行ってNSAIDをずっと使うと、依存はならないにしても胃
潰瘍や、代謝の肝臓腎臓機能に影響も出ることもあります。
 このあたりもよく医師と相談ください。

  それと頭痛ですが、これはちょっと痛み止めと違います。頭痛の場合頭痛にあるよ
うにいろいろな原因もあります。頭痛も参考にしてください。

  鎮痛剤もさることながらスポーツ選手に多いのが筋緊張性頭痛で、軽いマイナート
ランキライザー(抗不安薬)で筋肉の緊張を押さえる薬も一緒に処方されることもあ
ります。ただこれはドーピング対象ではありません。また頭痛では麦角アルカロイド
(エルゴタミン)を処方されることもあります。筋弛緩薬を出されることもあります。

 頭痛の場合、痛み止めだけでなく、こういう薬を医療では処方されて禁止薬ではな
いのです。ただ眠気とかだるさが副作用であることもあり、まずそれらに注意してみ
ることでしょう。
 
 市販薬にはかなり興奮剤が入ってるので、市販薬だけでなく、やはり医療関係で相
談した方がいいでしょう。

  頭痛も痛みも慢性化したら、後薬だけでなく、鍼、マッサージなども方法はありま
す。
 また、湿布や局所療法に使う薬には禁止薬はほとんどありません。

周囲のコーチやチームドクターや医療機関と相談してみてください。

試合中に使う緊急の痛み止め(局所麻酔薬の関節や局所注射)はまた別です。これは
許可が必要です。耳鼻科で留意する局所麻酔剤から。

ドーピングについての部屋に戻る


トップページへ戻る