感染症

子供に多い耳鼻科疾患

幼児と発達へ

【インフルエンザウイルス風邪より インフルエンザ脳症とは】

このHPでは季節性インフルエンザについてです
刻々と情報も変わります。厚生省ページのhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/07qa.htmlも参考にされてください。
    インフルエンザウイルス風邪の最中に(というより高熱を伴うウイルス感染の経
過中で)症例は少ないのですが、重要なものに脳炎、脳症があります。
数は多くなく、昨年2000ー2001年で50から100万人の幼児、乳児に罹患した
インフルエンザウイルス風邪で大体100人前後がこの症状になっていることを
インフルエンザウイルスによる脳症と解熱剤についてでも書いています。

特に特殊な解熱剤を使った例で症例が多くなることも書いてあります。
しかし一概に解熱剤がいけないわけでないのです。これは
インフルエンザウイルスによる脳症と解熱剤について、解熱剤も解熱剤(消炎鎮痛剤)も
参考にしてください。
まとめとしてインフルエンザウイルス 最近の検査と治療と特徴も参考にしてください。
またライ症候群も参考にしてください。こちらはアスピリンとインフルエンザですが こっちは今の日本では関連性があるかどうかは疑問視されています。 まず脳症についてまとめておきます。 症状は 高熱を出すウイルス感染中に痙攣、意識障害がある。 体の震えと全身性痙攣も参考にしてください。 発熱当日から翌日に発症し、痙攣が多い。 再発例、家族例はまれ。 一旦脳症にかかると後遺症、死亡は各30パーセントと多い。 CT/MRI、髄液検査、外傷、先天性代謝異常、脳血管障害、化膿性髄膜炎が除外 疾患。 こういった急性脳症でもCTをとって 1 ANE(急性壊死症候群)−脳幹型 2 ANE(急性壊死症候群)−病変限局型 3 全大脳型 4 遅発性皮質型 5 血球貪食症候群 6 痙攣重積型 7、CTは正常のもので比較的軽度のもの などに分けることは出きます。・・・・・・・・・・・1 ANE−脳幹型 興奮症状や短い痙攣の後に意識障害を来し、数時間で呼吸停止に至るタイプ。脳幹や 視床に低吸収と腫大を生じるのがCTでの特徴。ショック症状でそのまま死亡する例 が多い。 2 ANE(急性壊死症候群)−病変限局型 両側の視床、大脳白質、小脳、脳幹に対称的に境界明瞭な病変を生じる。DIC(は ん種性血管内血液凝固)の合併はない。  1、2のANE(急性壊死症候群)の予後は悪く死亡は30パーセントといわれて います。 3 全大脳型 大脳全体にCTでは浮腫。 4 遅発性皮質型 短い痙攣と意識障害を来す、発症後数日は正常だが、4日以後に大脳皮質全体に低吸 収をCTで示し、意識障害。また次第に大脳が萎縮してくる。 5 血球貪食症候群 意識障害、肝機能著名上昇、DIC合併、CTでは大脳に多発性出血巣が見られた。 骨髄に血球貪食像が見られた。 6 痙攣重積型 インフルエンザウイルス風邪の経過中に持続性痙攣重積(痙攣が続く)ことで発症、 CTでは発症後1−2日は正常だが、その後大脳が浮腫してその後萎縮してくる像を 呈する。 また大脳全体だけでなく、中枢の一部の浮腫と萎縮、大脳の一部の浮腫と萎縮を起こ すこともあります。この場合命が救われても重篤な後遺症を残すこともあります。 7、CTは正常のもの そのほか、軽度のものでは、後遺症をのこさないものとして、1−2日間の意識障害 を来すがCT正常で、早期回復型や、発症後4−5日で痙攣で発症するが肝機能障害 やDICを起こさない。また後遺症のないものもあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 後ライ症候群もあります。ウイルス感染とライ症候群 HSE(hemorrhagic shock and encephalopathy)・・・6カ月以内の乳児に高熱、 意識障害、痙攣で発症する・・・などもあります。 水溶下痢、ショック、DIC,肺や腸からの出血、ヘモグロビン、血小板の減少、肝 機能障害、腎機能障害が急激に進行する症候群であり、多くは死亡したり後遺症を残 す例もあります。 ・・・・・・・・ ただ脳内にウイルスが潜入したわけでなく、ある種ウイルス感染による(インフルエ ンザウイルスだけでなく突発性発疹などからも起こる)いろいろなウイルス感染から の非特異性な、原因不明の病体であるといえるとされています。 ただ一度罹患したら(罹患率は低度といえ)特効的な治療は不可です。 やはりこういった合併症もまれにあることより、一番の予防はワクチン接種でしょう。

インフルエンザウイルス風邪は侮れません。

幼児や成人にもやはり肺炎(大抵が二次感染の細菌性のものが多い)の合併がありますし、幼児にはインフルエンザ脳症Reye(ライ)症候群群の可能性もあります。

まとめとしてインフルエンザウイルス 最近の検査と治療と特徴もお読みください。

これらのまとめは冬に多い風邪とインフルエンザウイルス風邪QアンドAも参考にしてください。

感染症へのご質問のページに戻る

トップページへ戻る