使い方

1)五十音順辞典は全部で600前後目次があります。そのため、探すのも大変です。

2)まずは耳鼻科50音辞典フロントページ 行別索引から引くこともおすすめします。あーお行・・・・と分けています。
たとえば顔面神経麻痺なら行別索引を引く。
かーこ、
クリック。そのページから顔面神経麻痺をクリックしてみてください。

3)また耳、難聴、鼻、花粉症など部位別索引から引けるようにしています。。
こういうふうに、今日かかった耳鼻科で話があったのですが、どういう用語でしょうか?
この治療法はどういうものでしょうか?後から一杯心配なことが出てくる時に参考にしてください。
部位(鼻、耳、アレルギー性鼻炎など。・・・・が解る方は部位別索引からも引いてください。

4)なお大まかながら耳鼻科の症状別索引も引いてください。
耳が痛い。鼻が詰まるなど主症状でまとめています。特にご質問とお答え集からのまとめという形で厳選しています。

5)また新たにご質問とお答え集を作りました。医療相談になるような形式で
質問と参考ログと言う形で書いています。
600前後を書いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一例として・・・鼓膜切開について調べたい場合、五十音順辞典から、鼓膜切開、(中耳炎)鼓膜切開の必要性と麻酔)
あるいは行別索引かーこ行から鼓膜切開、(中耳炎)鼓膜切開の必要性と麻酔
もしくは
部位別索引耳疾患から、鼓膜切開という用語や
もしくはご質問とお答え集耳へのご質問のページから鼓膜切開という用語を引いていただけたら幸いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6)夜間や休日や緊急
耳鼻科の救急箱を作りました。救急を要する場合にお使いください。

7)まず一つ一つの疾患についてかなり詳しく書いているので、病気の説明の文字が小さいと
思われる場合は
画面の字が小さくて読みにくい場合の注意のページも参考にされ、
お読みくださる方のPCのWebプラウザのフォント機能で、表示される文字を大きくして読んで
いただけたらと思います。


7)グループ分け

またいくつかの疾患をグループとしてまとめています。
めまいがある疾患・・・すべてめまいにまとめています。たとえば、メニエル病なら、めまい メニエル氏病
鼻疾患・・・副鼻腔を参考にしてください。たとえば、プレッツ置換ってどういうものだろうなら、副鼻腔炎の治療 プレッツ置換法
難聴を来たす疾患・・・すべて難聴、○○とまとめています。たとえば、難聴の検査 ABR(脳波聴力検査)
また、耳は黄緑、鼻は水色、喉は灰色などに背景の色を変えています。
花粉症はすべてアレルギー性鼻炎にまとめています。たとえばアレルギー性鼻炎は治るのでしょうかは、
花粉症はなおるのでしょうか?と置き換えて読んでください。

感染症も主だったものを書いています。(はしかなども書いてます)
自分の子供は言葉が遅いなど心配なこともありますが、発育は?・・・幼児難聴 1歳までの子供の聞こえのめやす
など幼児○○とまとめています。
後、膠原病(自己免疫疾患)タバコとニコチンの害、などなど、いろいろな周辺の疾患、名前もあります。探してください。

でも一番大切なものは、耳鼻科のお医者さん、小児科のお医者さん、内科のお医者さん・・・・などと
皆さんのコミュニケーションです。この辞書がそのコミュニケーションの参考になればいいなと
思っています。 (2000.4.6作成)   医者にかかる心構え(医者にかかる10か条(COML)から。  
                 耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る

[オススメリンク]
人材派遣履歴書 書き方