花粉症とアレルギー性鼻炎へ

【アレルギー性鼻炎 アレルギー性鼻炎の治療のガイドラインから重症度に応じた花粉症の治療の選択】
アレルギー性鼻炎 鼻アレルギー診療ガイドラインから
アレルギー性鼻炎、  花粉症治療のエビデンス(2002)からです。
2005年版が出たので訂正します。
その後の2005年通年性アレルギー性鼻炎の治療(ガイドライン2005より)花粉症 2005年度 重症度に応じた花粉症に対する治療法の選択(ガイドライン2005より)
       も続けてお読みください。
アレルギー性鼻炎 花粉症の治療(2002年版鼻アレルギー診察ガイドライン)もお読みください。
通年性はアレルギー性鼻炎 通年性アレルギー性鼻炎の治療のガイドライン2002
重症度に応じた通年性アレルギー性鼻炎の治療の選択へ
アレルギー性鼻炎、鼻アレルギーガイドラインから アレルギー鼻炎症状の重症度分類からお読みください。
アレルギー性鼻炎 抗ヒスタミン薬の分類 ・・・ 第一世代ヒスタミン剤って?第二世代抗ヒスタミン剤って何でしょうか?
アレルギー性鼻炎 抗アレルギー用剤の分類

点鼻薬種類

アレルギー性鼻炎 花粉症と点眼薬で書いた薬を参考にしてください

〇特異的免疫療法はアレルギー性鼻炎と減感作療法 
○抗原回避は特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避

○手術はアレルギー性鼻炎と手術療法(レーザー、凝固、下鼻甲介切除術などを比較しています)
(1)初期治療

治療
  
1  遊離抑制剤・・・酸性系抗アレルギー用剤が代表。
2  第二世代抗ヒスタミン剤・・・塩基性系抗アレルギー用剤が代表。
3  RTs拮抗剤(ロイコトルエン拮抗剤)

アレルギー性鼻炎 抗アレルギー用剤の分類分類も参考にしてください。
1か2か3のいずれか一つ

および
〇抗原除去・回避 特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避 アレルギー性鼻炎 屋内の場合、ダニ、 ハウスダスト、かび、ペット
 
(2) 軽症

治療

1  第二世代抗ヒスタミン剤・・・塩基性系抗アレルギー用剤が代表。
2  鼻局所ステロイド剤(点鼻薬)
3  点眼用抗ヒスタミン剤もしくは遊離抑制剤

鼻局所ステロイド剤(点鼻薬)はアレルギー性鼻炎点鼻剤(点鼻薬の)分類も参考にしてください。
点眼用抗ヒスタミン剤もしくは遊離抑制剤はアレルギー性鼻炎と眼(花粉症と点眼薬)を参考に
してください。

1、3で治療を開始し必要に応じて2を追加。

および
〇抗原除去・回避・・特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避

(3)中等度

3-1)くしゃみ、鼻漏型

治療

1  第二世代抗ヒスタミン剤・・・塩基性系抗アレルギー用剤が代表。
+鼻局所ステロイド剤(点鼻薬)を追加

点眼用抗ヒスタミン剤(花粉症と点眼薬)もしくは遊離抑制剤を併用
抗アレルギー用剤の分類も参考にしてください。
3-2)鼻閉型

治療

  RTs拮抗剤(ロイコトルエン拮抗剤)
+鼻局所ステロイド剤(点鼻薬)

点眼用抗ヒスタミン薬(点眼薬)
または遊離抑制剤を併用
アレルギー性鼻炎 抗アレルギー用剤の分類も参考にしてください。
および
〇抗原除去・回避 特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避
〇特異的免疫療法(減感作療法など) アレルギー性鼻炎と減感作療法 

4)重症

4-1)くしゃみ、鼻漏型

治療

第二世代抗ヒスタミン剤
+鼻局所ステロイド剤(点鼻薬)を追加
+点眼用抗ヒスタミン剤点眼薬)
遊離抑制剤
またはステロイド剤(鼻閉が強い症例では短時間、プレドニゾロン30-40ミリグラム
4-7日内服、 7日以上は用いない)
抗アレルギー用剤の分類も参考にしてください。
〇抗原除去・回避 特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避
〇特異的免疫療法(減感作療法など)アレルギー性鼻炎と減感作療法 
〇鼻腔形態異常を伴う症例では手術アレルギー性鼻炎と手術療法

4-2)鼻閉型

治療

点鼻用血管収縮剤(注意1 点鼻薬)
+局所ステロイド剤
+抗ヒスタミン剤
+RTs拮抗剤(ロイコトルエン拮抗剤)
+点眼用抗ヒスタミン剤点眼薬)
遊離抑制剤
抗アレルギー用剤の分類も参考にしてください。
またはステロイド剤(鼻閉が強い症例では短時間、プレドニゾロン30-40ミリグラム
4-7日内服、 7日以上は用いない)アレルギー性鼻炎とセレスタミン花粉症使用なども参考に

〇抗原除去・回避 特に室内ダニ、猫、杉花粉抗原の除去回避
〇特異的免疫療法(減感作療法など)アレルギー性鼻炎と減感作療法 
〇鼻腔形態異常を伴う症例では手術アレルギー性鼻炎と手術療法

注意1

特に花粉症の治療の表には書いてないが、通年性に準じると
必要に応じて点鼻用血管収縮薬を「治療開始時の5-7日間に限って」用いる。
点鼻薬を参考にしてください。

〇抗原除去・回避 アレルギー性鼻炎 屋内の場合、ダニ、 ハウスダスト、かび、ペット
〇特異的免疫療法(減感作療法など) アレルギー性鼻炎と減感作療法 
〇鼻閉型で鼻腔形態異常を伴う症例では手術 アレルギー性鼻炎と手術療法較
 2005年にでたその後の2005年通年性アレルギー性鼻炎の治療(ガイドライン2005より)
花粉症 2005年度 重症度に応じた花粉症に対する治療法の選択(ガイドライン2005より)

       も続けてお読みください。
アレルギー性鼻炎、鼻アレルギーガイドラインから アレルギー鼻炎症状の重症度分類 からの治療法選択です。

そしてアレルギー性鼻炎の治療一般と原則は同じです。

アレルギー性鼻炎(花粉症)のご質問その1のページに戻る

トップページに戻る