一般的な医学用語へ

子供に多い疾患

【胃腸アレルギー】

食物による年齢や一過性アレルギーも参考にしてください。
食事性アトピー性皮膚炎もありますが、時に子供さんなどで風邪の後など突然何か特
殊なものを食べたらおなかが痛くなったり、皮膚症状を起こすことがあります。しか
も数週間続くこともあります。アレルギー疾患 幼少時アトピー性皮膚炎と食事も
参考にしてください。鑑別には嘔吐下痢症、特に乳幼児冬季のロタウイルス感染症
反復(周期)性臍疝痛胃腸神経症細菌性赤痢も大切です。
アトピー性皮膚炎と乳幼児その2、RAST値と最近の乳幼児食物アレルギーの考え方も
参考にしてください。
食中毒 微生物による食中毒一般 最近の分類や
子供なら幼児の下痢 特に乳幼児の下痢 脱水の状態を見るめやすも参考に。

まず内科もしくは小児科でまず、食中毒で細菌性のものなどを調べていただくとして、突然始まった
食物アレルギーについて書いておきます。

たとえば今まで卵を食べてなんともなかったのに急に卵が入っているものを食べると
消化器症状が出る場合なども考えてみましょう。
食物による年齢や一過性アレルギーも参考にしてください。
もともと消化器には卵などもタンパク質をしっかりと分解するように出来ていて、卵
の中の卵黄卵白タンパクが素通りしてその分子のまま消化器内から吸収されないよう
にはなっています。

ただ、この場合、何らかの胃腸障害から卵タンパクのこういった分解吸収が
うまくいかなくなって卵の中の何らかのタンパク質が原型を
比較的たもったまま血中に入るなどすると、そのタンパクに抗体はできます。

ですから、血中の卵黄や卵白タンパクへの抗体価上昇はあるはずですが、
ただ上昇してない場合もありま
す。

典型的な症状としてアレルゲンの摂取によって消化管の平滑筋収縮(おなかがいたく
なります)粘膜浮腫、粘液増加をきたします。

これは原因となる物質を食べてまもなく(2時間後以内)に起こる
悪心、嘔吐、胃痛、腹痛などとか人によっては他のアレルギー症状(喘息とかじんま疹まで)
起こすことはあります。

特定の食物を食べた後の2時間以内の消化管症状他の疾患との鑑別(牛乳不耐症など
もありますので)食事日記、これを重要視されます。

一番の確かな方法は食餌試験で実際病院で試食してみてその後を調べることです。

この場合はやはりアレルゲンの摂取の禁止でしょう。受診するのは内科か小児科でしょ
う。

小児科や内科受診の前に一番参考になるのは食事日記をつけることが参考になります。
食事と内容と時間、たとえばおなかがいたくなった時間と症状をノートにまとめて見
てそれから内科もしくは小児科に受診することをお奨めします。
                        
耳鼻科以外の病気や用語へのご質問その1へもどる
トップページへ戻る