難聴、めまい、顔面神経疾患へ

【めまい、耳鳴り(片方)、難聴(片方)が一緒に起こる疾患】

こういう疾患は非常に多いのです。で、大抵が内耳疾患あるいは後迷路疾患といって
聴神経腫瘍などもあります。

内耳の仕組み、内耳とは?
目眩の原因、めまい一般
耳鳴りの原因、耳鳴りの原因と治療
難聴について、難聴を起こす疾患
これらも参考にしてください。

まず耳には内耳とは?であるように、
蝸牛といって音を聞くところと(音を信号に変えて聴神経に伝える)
前庭といってバランスを取るところがあります。この2つが一緒に障害される疾患は
凄く多いのです。これは内耳のところで参考にしてください。

目眩を起こすもの、めまい一般の耳に原因がある疾患をかいておりますが、このうちの耳に
原因があるもののかなりが片方の内耳疾患で、同時に耳鳴りとか片方の(原因耳の)
難聴なども起こします。耳が詰まった感じとして実感することもあります。

逆に内耳に原因がある難聴は難聴のうちの感音性難聴ですが(難聴を起こす疾患)、これも難聴に
書いています。このかなりの難聴が突然起こった時同時に軽度目眩を併発することも
あります。
難聴の分類とか、目眩の分類、耳鳴りの分類などでは、
突発性難聴メニエル(メニエル氏)病、などがポピュラーですが
あるいは聴神経腫瘍とか、遅発性内リンパ水腫、ある内耳中毒 薬剤により難聴やめまいが起こる例
急性の音響による難聴とか、外リンパ瘻と外リンパ漏など・・・
この蝸牛と前庭(内耳)を一緒に障害する病気は多いので
す。

そして診断がある程度ついても、その根本的な原因が解らない疾患が大部分であり、
その疾患名そのものがわからないか、あるいは疾患の名がある程度ついても、その原
因が(何故例えば、メニエル病と判定されたとしても、何故メニエル病になったかと
いってもその根本原因は解りません)解らないものです。

心あたりはなんらかの内耳障害、病気は上記、またそれ以外に沢山・・・・という
ことです。

だから、目眩のときに同時に耳鳴りが起こらなかったか、あるいは難聴や耳が
詰まった感じはなかったかと自覚することは大きな参考になるし、また
逆に耳がおかしいときに目眩が起こったようなふらっとした感じがした、これも
大きな参考になります。まず耳鼻科の先生に受診して検査などで大体予想がつく
でしょう。そこでもっと原因が知りたい時は、その先生と相談して、そこからもっと検
査ができる大きな病院に紹介していただくなどをきめて、そこから紹介にしていただ
くほうがいいでしょう。
たとえば、大抵の大学病院ならある程度の設備はあっても、
検査の方が何週間待ちとか、数日かけて行うとか、いきなりいってみたら
「前にやった検査と同じことをした」
とか不満もあるでしょう。また大きな病院でしっかり検査をしたとしても
「状態が起こった直後の聴力像がほしい」とかいろいろあるでしょう。

それをすべて総合してから内耳障害や聴神経腫瘍疑いなども決めます。

主な症状からの索引のページに戻る

耳へのご質問のページへ戻る

聞こえ、難聴、補聴器へのご質問のページに戻る

めまいへのご質問へのページに戻る

トップページへ戻る