乳幼児で難聴発見の場合、その訓練や補聴器装用(特に言語習得前)

ABR 当院でできなくなってごめんなさい。


1、どういうことで気がつくか。
子供は標準的な聴力検査がまだ出来ないことが多く、
幼児と 1歳までの子供の聞こえのめやす
幼児難聴 5歳までの子供の聞こえのめやすで判断することが多いです。
2、どういう検査があるか
難聴 子供,特に幼少時の聴力検査

難聴児の検査より、新生児聴力検査
ABR 聴性脳幹反応
3、その検査で難聴疑いと新生児に出た場合、それは正しいか
 ・・・幼児難聴 乳児新生児難聴の発見 新生児でAABR(ARGO-II)で反応がないと言われた場合
4、高度難聴と幼少時診断された場合の訓練と補聴器装用・・・幼児難聴 新生児、乳児の高度両耳難聴が指摘された場合
5、高度難聴児と人工内耳適応・・・・幼児難聴 子供と人工内耳、 特に幼少時からの高度難聴児において
6、幼少時からの補聴器装用とトレーニングとは・・・幼児難聴 幼児や乳児の補聴器をつけてのトレーニング開始は
7、中等度難聴とトレーニングについて・・幼児難聴 幼児の中等度難聴と補聴器適応や注意

8、補聴器について・・購入するにあたり参考になるのではというシリーズとして先日の原稿として補聴器  質問とお答え集に解りやすくのせています
補聴器装着後の疑問
,
補聴器を使用してから
9、補聴器両方着用について・・・補聴器 難聴の場合の両耳補聴器
10、片方のみの難聴・・・難聴 子どもの片方難聴

にさらに加えます。具体的に補聴器購入の際、どういう予備知識があればいいかをシリーズで書きます。

1、補聴器の型(箱型、耳かけ型、耳穴式、めがね式)と起こしやすい故障)補聴器の型(耳穴、耳かけ、箱型)の特徴

2 補聴器の価格について 内部の回路 信号処理と制御装置から分けて

3 アナログ補聴器とデジタル補聴器の違いと

まだ工事中です。

部位別索引ページへ

耳鼻科50音辞典フロントページへ戻る

主な症状からの索引のページに戻る

お医者さんに聞きたいちょっとした疑問のページに戻る